MICHELIN PRIMACY PRIMACY 4 195/65R15 91Vの評価・ユーザーレビュー

- 名前:さん
- ・未設定・千葉県
- 車種:volvo,S60,
- 属性:夫婦・カップル
以前もMICHELIN PRIMACY PRIMACY 4を装着していたが今回扁平率を50%→55%に変更した。
乗り心地が以前と違って良く静粛性もあり満足です。
但しまだ1ヶ月の為燃費は不明。
- 走行満足度
-
4
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
-
- 投稿ID
- 112001035-0000083
- 投稿日
- 2022/05/03

- 名前:さん
- ・未設定・愛知県
- 車種:ホンダヴェゼル ハイブリッド
- 属性:2世帯家族
新型ヴェゼル の標準装着タイヤなので興味がありました。
色々なレビューでも高評価だったので購入しょうと色々な販売店で見積りしたのですが中々高額だった為諦めかけたところ、タイヤフッドさんのサイトを見つけ安価に購入する事が出来て大変満足しています。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
-
- 投稿ID
- 112001035-0000082
- 投稿日
- 2022/05/01

- 名前:投稿者さん
- ・未設定・三重県
- 車種:vw ゴルフ 7.5
- 属性:ファミリー (夫婦と子ども)
純正のBSトュランザより履き替えです。
恐らくモデル末期で新しいモデルが出ると思いましたが、価格面も考慮し購入を決意しました。
国産コンフォートタイヤと比較し悩みましたが決め手は高速安定性と雨天時を優先し、実際に走ってみてタイヤでこんなにも車の素性が変わるのかと思い知らされました。
静寂性はホイールハウスから出ていた(サー、ザー)と言う音はほぼ無くなり、ドアパネルから共振音も極々小さなものになり満足です。
おそらく国産コンフォートはここがもっと精度が高いのかなと思いますが、私には十分です。
- 走行満足度
-
4
- 乗り心地
-
4
- ブランド/デザイン
-
4
- 静粛性
-
4
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000081
- 投稿日
- 2022/05/01

- 名前:さん
- ・未設定・埼玉県
- 車種:BMW グランツアラー
- 属性:ファミリー (夫婦と子ども)
ネットでタイヤを購入するのに抵抗ありましたが、ぜんぜん心配いりませんでした。最安値ではないかもしれないが、店舗より安いし注文も簡単でした。今までランフラットでしたが、とても乗り心地が良く、後部座席に乗った子供も快適だと言ってます。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
4
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000080
- 投稿日
- 2022/04/18

- 名前:CX-3さん
- 男・60代・埼玉県
- 車種:マツダCX-3
- 属性:ファミリー (夫婦と子ども)
交換して2週間ですが、コメントします。
クルマは、初期型のCX-3で静粛性は低く、路面の凹凸による突き上げ感がひどい状況でしたが、タイヤを替えたら、静粛性・突き上げ感が改善し、快適な乗り心地に変わりました。タイヤは、購入時のままで(ダンロップ・エナセーブ)、大切に(我慢)してきましたが、あまりの乗り心地の悪さにクルマの買い替えも考えたほどです。が、あまりの変わり様で、今ではもう少し長く乗りたい気持ちが強くなっています。もっと早く替えていれば良かったと思っています。
初めてのミシュランタイヤ購入ですが、走行時の安定感・操作性を含めて、期待(評判)どおりの成果が得られました。交換手数料は少し高めでしたが、オートバックスの安心の対応を思えば妥当だと思います。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
5
- 投稿ID
- 112001035-0000079
- 投稿日
- 2022/04/13

- 名前:さん
- ・未設定・愛知県
- 車種:スバルインプレッサスポーツ
- 属性:一人暮らし
パイロットスポ-ツ、プロセクスと3択で比較している間にパイロットスポ-ツにしようと思った矢先、パイロットスポ-ツは売り切れ、プロセクスは値上げと
なりプライマシーに。レビュー評価は高いので、まあいいかと購入。コンフォ-トタイヤなので乗り心地は良い。ただ純正のアドバンのほうがどちらかと言えば好みなのでパイロットスポ-ツの方が自分にはあっているのかな? スポ-ティではないが前回、スタッドレスをミシュランにし好印象だったので、
今回もミシュランを選んだが安定の品質であり概ね満足している。静粛性はそれほどでもない気がするがもう少し距離を走れば変化があるのかな??
- 走行満足度
-
4
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
4
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000078
- 投稿日
- 2022/04/11

- 名前:さん
- ・未設定・京都府
- 車種:vw ゴルフ7 トレンドライン
- 属性:一人暮らし
○ vw ゴルフ7 オリジナルダイヤが、ミシュランエナジーセイバー
でした。
○ 走行時のタイヤ音の静かさ、しっとりする乗り心地
自信持って皆さんにお勧めします。
○ ウエット性能 経済的エコ性能は、1ヶ月くらいして
から確かめます。
○ レストラン評価であまりにも有名なミシュラン
本家の自動車タイヤも一流。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000077
- 投稿日
- 2022/04/03

- 名前:さん
- ・未設定・静岡県
- 車種:ホンダ ヴェゼル
- 属性:夫婦・カップル
今回初めてTIREHOODさんから購入しましたがタイヤ選定から取り付けまでスムーズに進められ安心しました。
- 走行満足度
-
4
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
4
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000076
- 投稿日
- 2022/03/28

- 名前:投稿者さん
- ・未設定・東京都
- 車種:SUBARU、フォレスター、SJG、
- 属性:ファミリー (夫婦と子ども)
純正装着のBRIDGESTONEからの交換です。
交換後、直進安定性が良くなり、雨天走行時の安定性が非常に良くなり不安定がありません。段差もうまくいなして乗り心地も良くなりました。
静音性はそんなに静かだとは思いませんが、別に気にはなりません。
コンフォートタイヤにしてはタイヤの食い付きも良く予想を上回るタイヤの出来に良い買い物をしたと思っています。
MICHELIN PRIMACY4を装着してワンランク上の車になりました。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
4
- 低燃費
-
4
- 投稿ID
- 112001035-0000075
- 投稿日
- 2022/03/27

- 名前:さん
- ・未設定・東京都
- 車種:トヨタ カムリ DAA-AXVH70
- 属性:一人暮らし
新車時に装着していた同じタイヤを選択したので安心感がありました。
タイヤノイズは変わらず静かです。
燃費は交換してから給油2回なので詳しくはわからないですが変わらないようです。
値段の割には良いタイヤです。
- 走行満足度
-
5
- 乗り心地
-
5
- ブランド/デザイン
-
5
- 静粛性
-
5
- 低燃費
-
5
- 投稿ID
- 112001035-0000074
- 投稿日
- 2022/02/20
かんたんタイヤ検索
-
Q年式(モデル)の確認方法が分からない方
-
A車検証・シートベルトに記載されています。
年式(モデル)調べ方
-
車検証の下記の部分をご確認ください。
- 初年度登録年月日(年式)
- ※ 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
-
シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
-
Qタイヤサイズの確認方法が分からない方
-
Aタイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。
タイヤサイズの調べ方
-
タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
-
運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
-
Qインチアップとは?
-
A運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表
西暦 | 和暦 |
---|---|
2023年 | 令和5年 |
2022年 | 令和4年 |
2021年 | 令和3年 |
2020年 | 令和2年 |
2019年 | 平成31年/令和元年 |
2018年 | 平成30年 |
2017年 | 平成29年 |
2016年 | 平成28年 |
2015年 | 平成27年 |
2014年 | 平成26年 |
2013年 | 平成25年 |
2012年 | 平成24年 |
2011年 | 平成23年 |
2010年 | 平成22年 |
2009年 | 平成21年 |
西暦 | 和暦 |
---|---|
2008年 | 平成20年 |
2007年 | 平成19年 |
2006年 | 平成18年 |
2005年 | 平成17年 |
2004年 | 平成16年 |
2003年 | 平成15年 |
2002年 | 平成14年 |
2001年 | 平成13年 |
2000年 | 平成12年 |
1999年 | 平成11年 |
1998年 | 平成10年 |
1997年 | 平成9年 |
1996年 | 平成8年 |
1995年 | 平成7年 |
1994年 | 平成6年 |
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
タイヤの種類を選んでください
タイヤの種類を選んでください
-
タイヤ幅
-
扁平率
-
インチ
-
タイヤ
の種類 -
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
商品一例
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
ユーザー総合評価基準
走行満足度 | 走行時の満足度。人へのおすすめ度合 |
---|---|
乗り心地 | 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能 |
ブランド/デザイン | ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手 |
静粛性 | ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能 |
低燃費 | タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能 |