KUMHO ECSTA PS31の評判・評価・ユーザーレビュー
ユーザー総合評価
- 総合評価
- 4.24
- ドライ性能
- 4.23
- ウェット性能
- 4.27
- 乗り心地
- 4.28
- 静粛性
- 4.09
- 燃費性能
- 4.28
- 摩擦耗性
- 3.75
- 価格の妥当性
- 4.87
- 走行距離満足度
- 4.48
- ブランド/デザイン
- 3.74
- 総合評価
- 4.24
- ドライ性能
- 4.23
- ウェット性能
- 4.27
- 乗り心地
- 4.28
- 静粛性
- 4.09
- 燃費性能
- 4.28
- 摩擦耗性
- 3.75
- 価格の妥当性
- 4.87
- 走行距離満足度
- 4.48
- ブランド/デザイン
- 3.74
- 投稿日
- 2024年11月21日
- 投稿ID
- 117003010-0000054
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年11月15日
- 投稿ID
- 117003010-0000053
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
パンクしてしまい、応急措置のつもりで購入しましたが、とても良いです。コスパ良いのでリピートします。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年11月05日
- 投稿ID
- 117003010-0000052
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
自分的に良かったのでまた購入したいと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 徳島県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年10月14日
- 投稿ID
- 117003010-0000051
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
10年以上乗っている車なので安いタイヤを探していました。そこで見つけたのがこのタイヤでした。
すべて込みで取り付けるお店も簡単に予約できすばらしいです。
韓国タイヤでしたが運転している際はなんの違和感もありません。
機会があればまた購入したいです。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年09月25日
- 投稿ID
- 117003010-0000050
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 4
国産タイヤに比べて、乗り心地、静粛性は劣るが、普段使いする分には特に問題なし。
圧倒的に値段が安いため、こだわりが無ければこれで十分に思う。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年09月18日
- 投稿ID
- 117003010-0000049
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 5
前のタイヤがかなり摩耗していたのでノイズが凄かったが交換して乗り心地も良くなったが
ダウンサスを入れているので多少のバウンドは仕方ないかな?
結構タイヤが柔らかいようにも感じますね!
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年08月16日
- 投稿ID
- 117003010-0000048
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
価格で購入を決めましたが、1,000kmほどの走行で、今のところ気になるところは全くなしです。
次回も購入しようと考えています。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年08月07日
- 投稿ID
- 117003010-0000047
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
日本製からの履き替えですが、今の所、全く問題ありません。柔らかめで路面ギャップの突き上げ感が少なく気に入ってます。かといって、コーナーでふらつくわけではありません。空気圧少し高めでよさげっぽいです。ドライグリップはややスポーツより?雨の日や高速道路も走りましたが、不安はなかったです。ライフはわかりませんが、日本製の半値以下で買えるので20000kmもってくれれば御の字です。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km以上~1,000km未満
- 所在地
- 群馬県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年07月28日
- 投稿ID
- 117003010-0000046
- ドライ性能
- 3
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- -
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 栃木県
- 走行路面
- 街乗り
- 投稿日
- 2024年07月15日
- 投稿ID
- 117003010-0000045
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
タイヤをどうしようか?ネットで調べていたら、めっちゃ安いKUMHOタイヤを見つけて、気になり過ぎて、ダメ元で購入しました。
購入してから1ヶ月、近所や街中・山道・高速など約1,100km走ってきました。
全く安いタイヤとは思えない、必要十分なタイヤだと思います。
タイヤノイズは低速はもちろん、高速でもそんなに気になりません。
山道でもサイドウォールのよれによるふらつきもなく、雨のブレーキングも特に不安はありませんでした。
あとはタイヤライフが気になる所ですが、こればかりはあと数年使ってみないと分かりませんね。
なかなか良い、コストパフォーマンスに優れたタイヤだと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年07月07日
- 投稿ID
- 117003010-0000044
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 5
5年履いた純正の国産ランフラットタイヤからの交換です。
ランフラットならではの固くて細かい突き上げと経年劣化によるグリップ力の低下に不安を感じていました。しかしながら、国産タイヤは価格があまりにも高すぎます。以前にメイドinコリアのスタッドレスタイヤが国産以上に良くグリップしていた覚えがあり、コリアンタイヤを選択しました。
梅雨の大雨のなか高速道路を1500km、一般道路を500km走行しましたが、ウエットもドライもビックリのグリップ力です。正直、期待以上の好感触です。特に、大雨で路面に水が浮くような状況でもしっかり排水してグリップしていたのには驚きました。
走行音はそれなりに大きく、ゴム質も柔らかそうですので減りも早いだろうと予想していますが、3シーズン20000km毎の交換でもお釣りがくるほどお得です。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年07月03日
- 投稿ID
- 117003010-0000043
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
特に困る事はないタイヤで、音も気にならない。値段が安いが、思ったより良く感じている。側面のチェッカーフラッグみたいなデザインは好きではない
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思わない
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年05月09日
- 投稿ID
- 117003010-0000042
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
今までずっと国産タイヤ(ブリヂストン)しか購入した事からなく初の輸入タイヤで安さで質が良いのかわからず不安しか無い状況でしたが思っていた以上に乗り心地も良くロードノイズも静かでコスパも良いので次回リピ決定かなって思ってます。摩耗がどれくらいなのかは今の段階ではわからないですが国産と比べると半分以下の値段なので減れば交換すれば良いかなって思いました。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年05月02日
- 投稿ID
- 117003010-0000041
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
アジアンタイヤを試してみたく、初めて履いてみました。
車は主に仕事用で街乗りが中心(たまに首都高、高速も使用)
スタッドレスからの履き替えと言うのもあってか、ロードノイズは全く気にならないレベルです。
グリップはまだ乾燥路しか走ってないのですが、国産タイヤと比べても街乗り程度では違いがわかりません!
コスパを考えたら期待以上の性能だと思います。
あとは耐久性がどんな感じか?!
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年04月14日
- 投稿ID
- 117003010-0000040
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
タイヤの剛性は、交換前の純正品、YOKOHAMA ADVAN sport v105 に比べて下がったと感じますが、その分乗り心地は良くなったと感じています。雨の日の水たまりでも、滑ることはないですし、街乗りメインの乗り方には十分な性能があると思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
かんたんタイヤ検索
-
Q年式(モデル)の確認方法が分からない方
-
A車検証・シートベルトに記載されています。
年式(モデル)調べ方
-
車検証の下記の部分をご確認ください。
- 初年度登録年月日(年式)
- ※ 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
-
シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
-
Qタイヤサイズの確認方法が分からない方
-
Aタイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。
タイヤサイズの調べ方
-
タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
-
運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
-
Qインチアップとは?
-
A運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。
西暦/和暦の早見表
西暦 | 和暦 |
---|---|
2023年 | 令和5年 |
2022年 | 令和4年 |
2021年 | 令和3年 |
2020年 | 令和2年 |
2019年 | 平成31年/令和元年 |
2018年 | 平成30年 |
2017年 | 平成29年 |
2016年 | 平成28年 |
2015年 | 平成27年 |
2014年 | 平成26年 |
2013年 | 平成25年 |
2012年 | 平成24年 |
2011年 | 平成23年 |
2010年 | 平成22年 |
2009年 | 平成21年 |
西暦 | 和暦 |
---|---|
2008年 | 平成20年 |
2007年 | 平成19年 |
2006年 | 平成18年 |
2005年 | 平成17年 |
2004年 | 平成16年 |
2003年 | 平成15年 |
2002年 | 平成14年 |
2001年 | 平成13年 |
2000年 | 平成12年 |
1999年 | 平成11年 |
1998年 | 平成10年 |
1997年 | 平成9年 |
1996年 | 平成8年 |
1995年 | 平成7年 |
1994年 | 平成6年 |
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
タイヤの種類を選んでください
タイヤの種類を選んでください
-
タイヤ幅
-
扁平率
-
インチ
-
タイヤ
の種類 -
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
商品一例
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
ユーザー総合評価基準
走行満足度 | 走行時の満足度。人へのおすすめ度合 |
---|---|
乗り心地 | 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能 |
ブランド/デザイン | ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手 |
静粛性 | ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能 |
低燃費 | タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能 |