KUMHO SOLUS 4S HA32の評判・評価・ユーザーレビュー

ユーザー総合評価

4.13/5
レビュー件数 : 320件
96%

206件/214件中

総合評価
4.13
ドライ性能
4.31
ウェット性能
4.30
雪上性能
4.04
乗り心地
4.16
静粛性
4.04
燃費性能
4.00
摩擦耗性
3.75
冬季性能の持続性
3.63
価格の妥当性
4.60
走行距離満足度
4.31
ブランド/デザイン
3.50
総合評価
4.13
ドライ性能
4.31
ウェット性能
4.30
雪上性能
4.04
乗り心地
4.16
静粛性
4.04
燃費性能
4.00
摩擦耗性
3.75
冬季性能の持続性
3.63
価格の妥当性
4.60
走行距離満足度
4.31
ブランド/デザイン
3.50

所在地:神奈川県 でユーザーレビューを絞り込み中

商品レビュー クチコミAI要約 β版

本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。

主なコメント

  • 山間地での雪道走行を考慮し、オールシーズンタイヤを選択
  • クムホのオールシーズンタイヤはコスパ的に満足
  • 雪道走行時のグリップや快適性にも満足

関連ワード

  • #オールシーズンタイヤ
  • #クムホ
  • #コスパ
  • #雪道
  • #グリップ
最新投稿画像
ユーザーレビュー一覧 43件中 1-15件目
4.2
投稿日
2025年06月25日
投稿ID
117005009-0000320
ドライ性能
4
ウェット性能
4
雪上性能
-
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
4
まずまず

まずまずのタイヤだと思う

価格からして 軽自動車には十分

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
投稿日
2025年05月19日
投稿ID
117005009-0000318
ドライ性能
4
ウェット性能
4
雪上性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
冬季性能の持続性
4
価格の妥当性
4
タイヤ交換

良かった

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.7
購入者投稿
投稿日
2025年02月28日
投稿ID
117005009-0000302
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
4
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
5
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
思っていたよりも良き

ミシュランパイロットスポーツ4からの交換です。

街乗り、高速道路、ドライウェット静粛性不満ありません。静粛性の高いタイヤを使用していた場合少し気になるかもしれません。燃費もほぼ変わらずです。

雪道については、スタッドレスタイヤと遜色無いという印象を受けました。ただし、硬い圧雪路アイスバーンでは滑る感じがあるので注意が必要です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.8
購入者投稿
投稿日
2025年01月30日
投稿ID
117005009-0000293
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
オールシーズンタイヤ初使用!

ちょうどタイヤ交換のタイミングだったので、ノーマルタイヤかオールシーズンタイヤかで迷いましたが、どうせなら!と購入しました。

交換後に遠出しましたが、多少固いカンジ?がしましたが、新しいタイヤならこんなものかな、というくらいでした。ノイズも特に以前と変わりません(交換前は新車装着タイヤ)。

雪上ではまだ走ってないので、わかりません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
購入者投稿
投稿日
2025年01月29日
投稿ID
117005009-0000289
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
格安でも満足

格安ですが、走行に全く問題を感じません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.8
購入者投稿
投稿日
2025年01月18日
投稿ID
117005009-0000281
ドライ性能
-
ウェット性能
-
雪上性能
-
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
3
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
3
安く購入できました

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
購入者投稿
投稿日
2025年01月08日
投稿ID
117005009-0000273
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
3
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
3
摩擦耗性
3
冬季性能の持続性
2
価格の妥当性
5
コスパ最高

初めてオールシーズンタイヤですが、一般道でも高速でも国産夏タイヤよりロードノイズは低く感じました。(新品もありますが)今後タイヤが摩耗してどうかが不明ですが…。雪上走行でもしっかり雪を掴んで走行しました。やはり少しアイスバーンでは横滑りを感じるようでしたがスピードを出さず慎重に走る限りは何とか大丈夫でした。

国産・欧州メーカーと比較してコスパを優先する限りクムホは十分な性能で満足です。

年に数回の積雪地域ならオールシーズンタイヤお勧めですね!

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.8
購入者投稿
投稿日
2025年01月05日
投稿ID
117005009-0000272
ドライ性能
4
ウェット性能
4
雪上性能
3
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
3
雪道を含む500km超を走行して

スキー旅行を含む500km超を走ってみて、すこしオールシーズンタイヤに期待しすぎていたかもしれないことを認識しました。

オールシーズンタイヤを履く前は年数回行くスキーのためにスタッドレスタイヤを一年中履いていましたが、スキーに行く回数が減り、オールシーズンタイヤでも十分では?と考えて今回履き替えました。確かに、少しばかりの雪道では滑ることなく走行できましたが、スタッドレスの走行感を覚えている身としては、グリップに安心感がなく早々にチェーンを併用しました。

それ以外の街乗り、高速道路の走行では乗り心地やロードノイズも全く気にならずに問題ない走りができていると思います。

スキーに行くにはやはりスタッドレスタイヤの方が長い雪道を安心して走れるものと改めて感じました。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思わない
1
3.4
購入者投稿
投稿日
2025年01月03日
投稿ID
117005009-0000270
ドライ性能
3
ウェット性能
-
雪上性能
-
乗り心地
4
静粛性
3
燃費性能
3
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
4
まだ、雨、雪経験してません

乗り心地は良いです。走行音もさほど気になりません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.2
購入者投稿
投稿日
2025年01月01日
投稿ID
117005009-0000267
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
-
乗り心地
4
静粛性
3
燃費性能
4
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
4
価格のわりには満足です。

通勤で使用がメインなのでスタッドレスではなくオールシーズンにしました。

まだ雪道を走ってないのでその点の性能は評価できないですが、街乗りでは多少ざらつき音が大きくなったかな?って気がする程度で走行感に特に不満は感じません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.5
購入者投稿
投稿日
2024年12月15日
投稿ID
117005009-0000258
ドライ性能
3
ウェット性能
4
雪上性能
-
乗り心地
3
静粛性
3
燃費性能
3
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
価格なみ

オールシーズンタイヤサイズがこのメーカーしかなかったので買いました。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.3
購入者投稿
投稿日
2024年12月06日
投稿ID
117005009-0000252
ドライ性能
3
ウェット性能
3
雪上性能
-
乗り心地
3
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
3
400キロ走行

街乗り、高速、雨天有りで約400キロ走行しました。問題なしです。まだ雪は降っていないので、スノー性能は不明です。韓国製だからといって毛嫌いする必要はないと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
投稿日
2024年11月01日
投稿ID
117005009-0000242
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
すり減った国産より、新品のアジアンですね。

夏、冬でタイヤを交換していましたので、夏タイヤは3万キロくらいの消耗でしたが年月が経ちましたので冬タイヤを廃棄してオールシーズンに変えました。 このタイヤを選んだのはコスパと欧州でメーカー標準に選定されたという品質への信頼からです。

200kmほど走って一皮むけて、走行感覚も安定しロードノイズも少なくなり大変満足しています。

以前のように豪雪地帯へ行くこともなく、住んでいる横浜では年に2,3回しか降雪がありませんので、スタッドレスを維持保管するのはもったいない。 ただ、坂の多い横浜では凍結路の不安からスタッドレス時代から布チェーンを保有しています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
3.6
購入者投稿
投稿日
2024年10月25日
投稿ID
117005009-0000238
ドライ性能
4
ウェット性能
4
雪上性能
-
乗り心地
3
静粛性
3
燃費性能
3
摩擦耗性
3
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
特に問題はないと感じる

新車時のタイヤからの買い替えです。価格が安いため、導入時は少々不安がありましたが、問題あれば直ぐに変えようと思って使っていますが、新車時の国産タイヤと遜色ありません。高速道路も1000km以上走りましたが国産タイヤと変わらず快適です。乗り心地も私には変わらないように感じるので、コスパの良いタイヤという印象です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
投稿日
2024年09月01日
投稿ID
117005009-0000225
ドライ性能
5
ウェット性能
5
雪上性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
冬季性能の持続性
-
価格の妥当性
5
初めての KUMHOタイヤ

初めての KUMHO利用です。この車両は20万キロ以上共にしてきました。Geolanderシリーズを長らく愛用し、交換前はCrosscrimate系を利用していましたが、静粛性や乗り心地、雨天での所為駆動性能は遜色ないと感じています。後は、減りの具合や冬道での性能は様子を見たいと思います。

尚、製造年は4本とも2024でした。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0

かんたんタイヤ検索

タイヤの写真から、自動でタイヤサイズを
読み取り検索する機能です

  • 実証実験の機能であり、100%の正確性を
    保証するものではありません
Q
年式(モデル)の確認方法が分からない方
A
車検証・シートベルトに記載されています。

年式(モデル)調べ方

  • 車検証の下記の部分をご確認ください。
    • 初年度登録年月日(年式)
    • 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
  • シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
Q
タイヤサイズの確認方法が分からない方
A
タイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。

タイヤサイズの調べ方

  • タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
    タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
  • 運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
    運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
Q
インチアップとは?
A
運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表

西暦 和暦
2023年 令和5年
2022年 令和4年
2021年 令和3年
2020年 令和2年
2019年 平成31年/令和元年
2018年 平成30年
2017年 平成29年
2016年 平成28年
2015年 平成27年
2014年 平成26年
2013年 平成25年
2012年 平成24年
2011年 平成23年
2010年 平成22年
2009年 平成21年
西暦 和暦
2008年 平成20年
2007年 平成19年
2006年 平成18年
2005年 平成17年
2004年 平成16年
2003年 平成15年
2002年 平成14年
2001年 平成13年
2000年 平成12年
1999年 平成11年
1998年 平成10年
1997年 平成9年
1996年 平成8年
1995年 平成7年
1994年 平成6年
  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 装着中の
    タイヤサイズ
  • タイヤ
    の種類

下記よりメーカーを選択して
クリックしてください

    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類

    現在装着中のタイヤサイズを選んでください

      購入するタイヤのサイズを選択してください

      • メーカー
      • 車種
      • 年式
      • 装着中の
        タイヤサイズ
      • タイヤ
        の種類

      タイヤの種類を選んでください

        • メーカー
        • 車種
        • 年式
        • 装着中の
          タイヤサイズ
        • タイヤ
          の種類

        インチアップしますか?

        タイヤの種類を選んでください

          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          000
          000
          R00

          タイヤ幅(mm)

            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            000
            000
            R00

            扁平率(%)

              145R12等、扁平率表記のないLTタイヤについては「82」をご選択下さい

              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              000
              000
              R00

              インチ

                • タイヤ
                  の種類
                • メーカー
                • 車種
                • 年式
                • 装着中の
                  タイヤサイズ

                下記よりメーカーを選択して
                クリックしてください

                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ

                  現在装着中のタイヤサイズを選んでください

                    購入するタイヤのサイズを選択してください

                    • タイヤ
                      の種類
                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ

                    インチアップしますか?

                    AIタイヤサイズ検索をご利用のお客様へ

                    注意事項

                    • 本機能は実証実験の機能であり、100%正確なタイヤサイズ読み取りを保証するものではありません。
                    • 車両に適合しないサイズのタイヤの誤注文となった場合はサイズ間違いあんしん保証の規定に準拠いたします。
                    • 本機能の利用にあたり、お客様自身で画像(写真)のアップロードが必要となります。
                    • 画像のアップロード者は、本機能を利用した場合、当社に対して画像の使用、複製、公開、二次著作物の作成
                      及び配布を行うことができる、無償の永続的な権利を許諾したものとします。
                      また、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
                    • アップロードする画像は、個人情報を含むセンシティブ情報が含まれない事を必ず確認のうえ、ご利用ください。
                    • 画像の角度や明暗、撮影場所によっては正しくタイヤサイズが読み取れない場合がございます。予めご了承ください。

                    上記、内容にご了承頂けましたら、ボタンを押して次に進んでください。

                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ
                    • タイヤ
                      の種類

                    下記よりメーカーを選択して
                    クリックしてください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード画像の注意点

                      画像の良い例

                      • タイヤの真横から至近距離かつ水平に撮影されている状態
                      • 水や泥などの汚れがない状態
                      • 写真面積の大半をタイヤが占めており、余白や余計なものが写っていない状態
                      • 晴れた日の明るい場所かつ日差しの差込みや日影などが写っていない状態

                      画像の悪い例

                      • タイヤの斜めや上部から撮影されている状態
                      • タイヤまでの距離が遠い状態(写真面積に占めるタイヤの割合が小さい状態)
                      • 水や泥などの汚れがある状態
                      • 日差しや日影などが写っている状態
                      • 暗い場所での撮影
                      • タイヤの一部が写真に写っていない状態

                      画像のアップロード

                      お客様の選択された車は前輪と後輪のタイヤサイズが異なります。 お手数ですが、前輪と後輪の画像2枚をアップロードください。
                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード内容の確認

                      前輪の画像

                      後輪の画像

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      前輪:、後輪:のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      前輪の画像:

                      後輪の画像:

                      再度、画像のアップロードをやり直す

                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。

                      画像での自動読取りをやめて自分でサイズを選択する

                      商品一例

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      ユーザー総合評価基準

                      走行満足度 走行時の満足度。人へのおすすめ度合
                      乗り心地 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能
                      ブランド/デザイン ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手
                      静粛性 ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能
                      低燃費 タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能

                      ※「将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?」という質問への回答を集計し、「はい」と答えた人数を表示しています。

                      th4000013172
                      10670
                      4