KUMHO ECSTA PS71の評判・評価・ユーザーレビュー

ユーザー総合評価

4.19/5
レビュー件数 : 250件
  • ★4以上
  • ★3以上4未満
  • ★2以上3未満
  • ★1以上2未満
    0件
総合評価
4.19
ドライ性能
4.33
ウェット性能
4.26
乗り心地
4.24
静粛性
4.08
燃費性能
4.04
摩擦耗性
3.81
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.28
ブランド/デザイン
3.68
総合評価
4.19
ドライ性能
4.33
ウェット性能
4.26
乗り心地
4.24
静粛性
4.08
燃費性能
4.04
摩擦耗性
3.81
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.28
ブランド/デザイン
3.68
商品レビュー クチコミAI要約 β版

本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。

主なコメント

  • 乗り心地や見た目に満足し、価格も半額以下でコストパフォーマンスが高い。
  • ノイズや燃費に若干の不満があるものの、総合的には満足度が高いとの意見。

関連ワード

  • #タイヤ
  • #性能
  • #価格
  • #コストパフォーマンス
  • #ノイズ
最新投稿画像
ユーザーレビュー一覧 250件中 1-15件目
4.8
購入者投稿
投稿日
2025年06月21日
投稿ID
117003004-0000250
ドライ性能
5
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コレでいい

5年履いたハンコックヴェンタスV12がヒビ割れてきたので履き替え。ピレリのパワジーと悩みましたが予算でこちらに決めました。最初の転がり感は軽く、ステアリングからも軽いのが伝わりました。新品タイヤで空気圧も取り付け店のアドバイスで2.5から2.8に高めたせいも有りますが。乗り心地は空気圧を高めに設定してるせいも有りますが、路面からの突き上げをやや感じます。この辺は空気圧の設定で多少改善出来そうです。1000キロ程走りましたが不満な点は今のところ有りません。最後に、自分的にはサイドのデザインも気に入ってます。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.2
投稿日
2025年05月21日
投稿ID
117003004-0000249
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
一昔前のアジアンタイヤとは別物

新車購入から5年目手前、2回目の車検の前にタイヤに劣化ひび割れが目立って来たため交換しようと思い、探してたらここに行き着きました。

車はほぼ街乗り仕様で走行距離もまだ11,000㎞ほど

新車時に着いてたタイヤは、ダンロップ SP SPORT MAXX 050 225/45R18 91W

当初は、この車にこのタイヤは良すぎなのでは?と思っていた。ドライ・ウエット共に食いつく・よれない・減らない あえて気になる所を言えば突き上げがチョットキツめかな…と 良く出来てるタイヤでした。

前置きが長くなって申し訳ない

今回購入したタイヤ

このメーカーさんは、新車装着している車メーカーが結構あった。日本法人がある。この2点

評判評価を色々と見たが悪くない

アジアンタイヤは一昔前に乗ってた車でインチアップした際に装着して後悔した思いがあるので不安だったが、あと2年使えれば良いと思い購入

装着して走ってみたら、ビックリでした。昔のアジアンとは全く別物

ドライ・ウエット良し 静粛性も良い方 突き上げ少なめ 今のアジアンタイヤすごいな…と関心します

耐久性はわかりませんが、この価格でこの性能はアリです。高いタイヤはそれは良いのでしょうが、無理しない運転、街乗りメインなら十分満足できる商品だと個人的には思います

XL規格なので空気圧は高めに入れるのをオススメします。自動車メーカー指定空気圧より10~20%程度多め このタイヤ、比較的柔らか目なので、私は+20%で自分好みになりました

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.5
購入者投稿
投稿日
2025年05月21日
投稿ID
117003004-0000248
ドライ性能
3
ウェット性能
3
乗り心地
4
静粛性
3
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
タイヤフットとタイヤフィッターとは別会社

韓国製のタイヤは初めてですが、今のところコスト並みの性能で、柔らかですが満足しています。

タイヤフットで購入したタイヤをタイヤフィッターで取り付け、予定日を変更することになり、タイヤフィッターでは予約がないとの返事。サイトにはたしかに予約がありどうなっているのか話をしているうちに、フットでの予約の変更はサイトでしろとのこと。予約枠はフット分とフィッターの独自分とで別々で混乱しました。要注意です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
5.0
投稿日
2025年05月20日
投稿ID
117003004-0000247
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コスパに優れたタイヤ

買い換え検討車種のモデルチェンジ待ちで車検を通すことにしたのですが、既存タイヤは経年劣化でひび割れかひどく車検が通りそうになかったので、延命措置として最安だったこのタイヤを選びました。

レグノからの履き替えですが、耐久性はまだ分からないものの、総合安定性と静粛性はなんら問題なく、十分な性能をもっていると思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.4
購入者投稿
投稿日
2025年05月20日
投稿ID
117003004-0000246
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
普通❗️

ランフラットからラジアルに変更した事により、静寂性と突き上げ感が減った。

街乗りでも高速でも違和感なく走れる❗️

雨も問題無し。

田舎に行かない限りランフラットは要らないや‼️

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
投稿日
2025年05月06日
投稿ID
117003004-0000245
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
ハンドリングが思っていたより良い

ネットで見ていたより縦溝の幅が大きいので少し戸惑いましたが、いざ走行してみるとコナーリング、雨天、ブレーキもかなりいい感じです。

摩耗性はまだわかりませんが、現状は満足しています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.0
投稿日
2025年04月30日
投稿ID
117003004-0000244
ドライ性能
4
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
なかなか良さそう

クムホタイヤを装着して200キロ(地道・高速・ワインディング)しか走っていませんが、静粛性も問題ないレベル。ワインディングも問題なし。耐久性はこれからです。全体としてコスパは最高だと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
投稿日
2025年04月29日
投稿ID
117003004-0000243
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
国産スポーツタイヤと変わらぬ性能

500kmほど走行した段階でのインプレッション です。

ロードスターRFにクムホ ECSTA PS71を装着し、500kmほど走行しました。装着前にタイヤのコンパウンドを触ってみると、しなやかさを肌で感じることができ、「これは良いかも」と直感的に期待が持てました。結果として、その予感は的中しました。

1. 路面のあたりがマイルドに

空気圧をやや高めに設定しても、路面からの突き上げが角の取れたような印象で、乗り心地が非常にマイルド。ロードスターという車の性質上、硬めの乗り味になりがちですが、それを程よく緩和してくれる特性があります。

2. 静粛性は明確に向上

これまで使用していた純正のブリヂストン ポテンザ S001と比較すると、明らかに静かになりました。ロードノイズの侵入が減り、快適性が向上しています。

3. コーナリング性能と直進安定性も十分

コーナリングではしっかりと粘る感覚があり、安心して操舵できます。直進安定性も不満を感じることはなく、日常のドライブからワインディングまで、扱いやすいタイヤです。

4. 国産スポーツタイヤと遜色なし

これだけの性能を持ちながら、価格は純正タイヤの約1/3。正直なところ、「1万キロごとに気軽に履き替えるのが、もっともコストパフォーマンスが良いのでは?」とすら思えてきます。

5. 今後に期待する点

現時点では走行距離が少ないため、耐摩耗性や燃費性能についてはまだ評価できません。今後、長期使用を通じてさらに検証していきたと思います。

6. 総評

「アジアンタイヤだから……」といった偏見を持つ時代は、もう終わったと実感しています。ECSTA PS71は、国産スポーツタイヤに引けを取らない性能を持ちながら、驚くほどリーズナブル。ロードスターRFにマッチする、非常にバランスの取れたタイヤだと感じました。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
2
4.7
投稿日
2025年04月26日
投稿ID
117003004-0000242
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
良いタイヤです

ネットの情報を色々みて

静かそうなので

空気圧の設定で変わりそうなのでコレからです

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
3.9
購入者投稿
投稿日
2025年04月21日
投稿ID
117003004-0000241
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
3
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
3
価格の妥当性
5
初クムホ

マーチニスモsで、経年劣化でカチカチのRE11から履き替え。劇的な乗り心地の改善とロードノイズ低減になりました。ホームコースの峠で軽く走ってみましたが鳴きは出ないしグリップも良い感触です。ちょっと直進性がユルい感じしますが縦グリップも良く、何よりコスパ最高です。応答性はRE11比較では落ちますが、まぁ待ち乗りプラスワインディング程度なら素直な感触ですね。性能的には尖ってはない、バランス良いタイヤだと思いますよ。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
5.0
購入者投稿
投稿日
2025年04月20日
投稿ID
117003004-0000240
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
とても良い。

国産のレグノからの取り替えです。

5年落ちレグノからの比較ですがロードノイズは変わらず静かです。

グリップはさすがにコンフォートとスポーティーではエクスタの方がダンゼン

これまでGR-XT GR-XI GR-XIIと履き替えてきましたが、外国産のタイヤでも安心

耐摩耗はわからないけど いままで5年持たなかったし早く減ってもエクスタがお買い得ですね。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.6
投稿日
2025年04月20日
投稿ID
117003004-0000239
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
初のクムホタイヤ

ミシュランのプライマシー4のひび割れが酷くなってきたのでタイヤ交換を検討していました。

同じタイヤを買うと10万超えは当たり前で、どうしようか迷っていました。

そこで自分の目に入ってきたタイヤがクムホでした。

安さに負けて購入しました。

交換してから300kmしか走行していませんが全く問題なく走行出来ています。むしろ高評価です。

乗り心地、静寂性も高いレベルだと思います。

次回もクムホタイヤを購入しようと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.0
投稿日
2025年04月10日
投稿ID
117003004-0000238
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
価格の妥当性
4
決済した10分後

商品選びから取り付け店舗の選択と決済までストレス無くスムーズに処理出来まして、最高のシステムと思います。自分の個人的な残念なことに、、決済して10分後同じようにこのサイト見てたら、注文商品で工賃が2000円安く金額変更されてました。キャンセルするにも手数料がかかるので結局そのままに、、元々、別サイトで同じ商品が送料と工賃の安いところで、購入予定していたが、早々に在庫切れになり、2番手のこちらのサイトで購入となり、個人的に2重の残念でした。タイヤ自体は、前回がホイールとセットの安い最悪な中国製のものだったので、今回のクムホは最高ですね。取り付けて、直ぐの走り出しから違いがわかり運転が楽になった気がします。予算が少ないので、国内メーカーは無理なので、次もクムホもいいけど、、、ここまでコストパフォーマンスが良いと韓国のもう1社も気になるなぁ?

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
3
4.2
投稿日
2025年04月10日
投稿ID
117003004-0000237
ドライ性能
4
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
悩んだ挙句、KUMHOを選択

5年目のコンチネンタルからの交換

ロードノイズ、コーナーリングのしっかり感、グリップ感、全てにおいて上回る性能なので満足

本当はミシュランPRIMACY5が欲しかったけど、1/4の価格は魅力的すぎる

アジアンタイヤをバカにする時代は終わった

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
3.0
購入者投稿
投稿日
2025年04月05日
投稿ID
117003004-0000236
ドライ性能
3
ウェット性能
3
乗り心地
2
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
3
価格の妥当性
3
少し硬い

アウディ推奨タイヤの時より、ゴツゴツと乗り心地が硬いが、値段からすると十分。デザイン見た目も良い。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1

かんたんタイヤ検索

タイヤの写真から、自動でタイヤサイズを
読み取り検索する機能です

  • 実証実験の機能であり、100%の正確性を
    保証するものではありません
Q
年式(モデル)の確認方法が分からない方
A
車検証・シートベルトに記載されています。

年式(モデル)調べ方

  • 車検証の下記の部分をご確認ください。
    • 初年度登録年月日(年式)
    • 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
  • シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
Q
タイヤサイズの確認方法が分からない方
A
タイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。

タイヤサイズの調べ方

  • タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
    タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
  • 運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
    運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
Q
インチアップとは?
A
運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表

西暦 和暦
2023年 令和5年
2022年 令和4年
2021年 令和3年
2020年 令和2年
2019年 平成31年/令和元年
2018年 平成30年
2017年 平成29年
2016年 平成28年
2015年 平成27年
2014年 平成26年
2013年 平成25年
2012年 平成24年
2011年 平成23年
2010年 平成22年
2009年 平成21年
西暦 和暦
2008年 平成20年
2007年 平成19年
2006年 平成18年
2005年 平成17年
2004年 平成16年
2003年 平成15年
2002年 平成14年
2001年 平成13年
2000年 平成12年
1999年 平成11年
1998年 平成10年
1997年 平成9年
1996年 平成8年
1995年 平成7年
1994年 平成6年
  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 装着中の
    タイヤサイズ
  • タイヤ
    の種類

下記よりメーカーを選択して
クリックしてください

    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類

    現在装着中のタイヤサイズを選んでください

      購入するタイヤのサイズを選択してください

      • メーカー
      • 車種
      • 年式
      • 装着中の
        タイヤサイズ
      • タイヤ
        の種類

      タイヤの種類を選んでください

        • メーカー
        • 車種
        • 年式
        • 装着中の
          タイヤサイズ
        • タイヤ
          の種類

        インチアップしますか?

        タイヤの種類を選んでください

          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          000
          000
          R00

          タイヤ幅(mm)

            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            000
            000
            R00

            扁平率(%)

              145R12等、扁平率表記のないLTタイヤについては「82」をご選択下さい

              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              000
              000
              R00

              インチ

                • タイヤ
                  の種類
                • メーカー
                • 車種
                • 年式
                • 装着中の
                  タイヤサイズ

                下記よりメーカーを選択して
                クリックしてください

                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ

                  現在装着中のタイヤサイズを選んでください

                    購入するタイヤのサイズを選択してください

                    • タイヤ
                      の種類
                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ

                    インチアップしますか?

                    AIタイヤサイズ検索をご利用のお客様へ

                    注意事項

                    • 本機能は実証実験の機能であり、100%正確なタイヤサイズ読み取りを保証するものではありません。
                    • 車両に適合しないサイズのタイヤの誤注文となった場合はサイズ間違いあんしん保証の規定に準拠いたします。
                    • 本機能の利用にあたり、お客様自身で画像(写真)のアップロードが必要となります。
                    • 画像のアップロード者は、本機能を利用した場合、当社に対して画像の使用、複製、公開、二次著作物の作成
                      及び配布を行うことができる、無償の永続的な権利を許諾したものとします。
                      また、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
                    • アップロードする画像は、個人情報を含むセンシティブ情報が含まれない事を必ず確認のうえ、ご利用ください。
                    • 画像の角度や明暗、撮影場所によっては正しくタイヤサイズが読み取れない場合がございます。予めご了承ください。

                    上記、内容にご了承頂けましたら、ボタンを押して次に進んでください。

                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ
                    • タイヤ
                      の種類

                    下記よりメーカーを選択して
                    クリックしてください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード画像の注意点

                      画像の良い例

                      • タイヤの真横から至近距離かつ水平に撮影されている状態
                      • 水や泥などの汚れがない状態
                      • 写真面積の大半をタイヤが占めており、余白や余計なものが写っていない状態
                      • 晴れた日の明るい場所かつ日差しの差込みや日影などが写っていない状態

                      画像の悪い例

                      • タイヤの斜めや上部から撮影されている状態
                      • タイヤまでの距離が遠い状態(写真面積に占めるタイヤの割合が小さい状態)
                      • 水や泥などの汚れがある状態
                      • 日差しや日影などが写っている状態
                      • 暗い場所での撮影
                      • タイヤの一部が写真に写っていない状態

                      画像のアップロード

                      お客様の選択された車は前輪と後輪のタイヤサイズが異なります。 お手数ですが、前輪と後輪の画像2枚をアップロードください。
                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード内容の確認

                      前輪の画像

                      後輪の画像

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      前輪:、後輪:のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      前輪の画像:

                      後輪の画像:

                      再度、画像のアップロードをやり直す

                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。

                      画像での自動読取りをやめて自分でサイズを選択する

                      商品一例

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      ユーザー総合評価基準

                      走行満足度 走行時の満足度。人へのおすすめ度合
                      乗り心地 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能
                      ブランド/デザイン ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手
                      静粛性 ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能
                      低燃費 タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能
                      th1000009583
                      9350
                      4