PIRELLI POWERGYの評判・評価・ユーザーレビュー

ユーザー総合評価

4.32/5
レビュー件数 : 826件
  • ★4以上
  • ★3以上4未満
  • ★2以上3未満
  • ★1以上2未満
    0件
総合評価
4.32
ドライ性能
4.41
ウェット性能
4.34
乗り心地
4.33
静粛性
4.17
燃費性能
4.15
摩擦耗性
4.00
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.33
ブランド/デザイン
4.28
総合評価
4.32
ドライ性能
4.41
ウェット性能
4.34
乗り心地
4.33
静粛性
4.17
燃費性能
4.15
摩擦耗性
4.00
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.33
ブランド/デザイン
4.28
商品レビュー クチコミAI要約 β版

本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。

主なコメント

  • ウエット路面でのロードノイズが減少し、ハンドリングが安定する。
  • 加速が鈍いという悪い点があり、燃費性能にも疑問がある。
  • 静粛性が向上し、ウェットグリップ性能も期待できる。

関連ワード

  • #タイヤ
  • #路面
  • #燃費
  • #価格
  • #静粛性
最新投稿画像
ユーザーレビュー一覧 638件中 76-90件目
5.0
投稿日
2024年10月03日
投稿ID
114010063-0000726
ドライ性能
-
ウェット性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
-
うれしい驚き

購入の決め手は『製造から2年以内の商品提供』がはっきりと分かるように表示されており、それに期待したことです。前回、某社で痛い思いをしたこともあり半信半疑でしたが、実際に納入されたタイヤは2024年第14週製(製造から約半年)が装着され、うれしい驚きでした。

因みに痛い思いをした某社のタイヤは購入後4年でサイドウォールがヒビだらけになり、不審に思い最近になり製造年を確認したところ購入時に製造から既に約6年経過した粗悪品が装着されていた次第です。某社の注釈には『タイヤの製造年について』『3年以内を新品商品として販売』とありますが、とんだ嘘っぱちです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
投稿日
2024年10月03日
投稿ID
114010063-0000725
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
3
価格の妥当性
5
良い意味で予想を完全に裏切られました。

交換前のタイヤは溝は半分以上残っていたのですが、私にはやや乗りごごちが硬く、音も少し大きかったので、国産の静かなタイヤに交換を考えていた所、ピレリのパワジーのソフトな乗りごごちの評価を見つけて、これにしました。価格の安さから安いなりの部分(特にドライのグリップ低下)があるのかと思っていましたが、乗り心地もソフトになり、音も静かになり、タイトなコーナーで多少速度を上げてもグリップの不安を感じません。また高速道路での時速100kmでのレーンチェンジも、交換前よりシャープさやクイックさが少し下がったものの、全く問題なく、むしろこの方がスポーツタイプではない今の車に合っていると感じます。

良い意味で予想を完全に裏切られました。あとはタイヤの減り具合はまだわかりませんが多少減りが早いとしても、この内容に十分満足しています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.3
投稿日
2024年10月02日
投稿ID
114010063-0000724
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コスパ最強

国内メーカーも第2ブランドを立ち上げるなか、ピレリブランドでこの価格は破格。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.8
購入者投稿
投稿日
2024年10月01日
投稿ID
114010063-0000723
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コスパが良い

同サイズの中でかなり安価だったが十分な性能だと思う。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.7
購入者投稿
投稿日
2024年10月01日
投稿ID
114010063-0000722
ドライ性能
5
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
乗り心地改善

5年乗り続けたタイヤはゴムが硬かった。

新品タイヤは、ゴムの柔らかさを感じられ乗り心地は大幅にアップ。お値段も手頃で大満足です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
購入者投稿
投稿日
2024年10月01日
投稿ID
114010063-0000721
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
走りやすい

価格の安さ、レビュー参照、製造年等で、購入。走ってみて走りが今までより軽くなった気がする。購入してよかった。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
購入者投稿
投稿日
2024年09月30日
投稿ID
114010063-0000720
ドライ性能
4
ウェット性能
5
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
3
価格の妥当性
5
ウェット性能求める方にオススメ

純正タイヤからの交換でしたが、ハンドリングが軽いのと(新しいだけなのかも)と転がり抵抗も良くなってます。それと、ウェット性能は間違いなく上がってます!

オススメ出来るタイヤです!

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
購入者投稿
投稿日
2024年09月29日
投稿ID
114010063-0000719
ドライ性能
4
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コスパは最高だと思います

純正のミシュランからの履き替えですが、乗り心地、ロードノイズは街中を走る限り違いがわかりません。

アジアンタイヤはもっと安く手に入りますが、パワジーのこの値段はコスパ最高だと思う。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
購入者投稿
投稿日
2024年09月26日
投稿ID
114010063-0000718
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
ピレリではなく、コンチネンタルに変更

ピレリタイヤを初めて装着しようと思い注文しましたが、在庫切れということで、料金が近いコンチネンタルの方で提案され承諾しました。

装着を依頼したガソリンスタンドの方より、参考までに概算を尋ねられ回答すると、「はるかに安い」と驚かれていました。

確かに他のガソリンスタンドであっても同等のタイヤ交換では倍近い金額になりますので、本サイト(前車ハリアーでも利用)はありがたく思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.9
購入者投稿
投稿日
2024年09月25日
投稿ID
114010063-0000717
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
違和感ないですよ。

少しの段差でも車体下部がしょっちゅうぶつかるので、1インチ大きいサイズのタイヤをはくことに決めました。1インチの差でもものすごく違いました。これまでぶつかっていた段差も気にせずに通り過ぎますので嬉しいの限りです。タイヤについてはサイズアップで差が出るのかなと注意をしながら運転していましたが、騒音は気になることなく、高速のカーブでもふらつくことなく、雨の日でも滑ることなく、ブレーキの効きもも全く問題有りませんでした。次も購入しようと思います。

なお、なんですが、履き替えた直ぐは多少騒音が気になったのですが、当たり前ですよね。履き替え時はすり減ったタイヤで溝も少ないから騒音は少ない状態で、減りもなく溝も多い新しいタイヤに履き替えるのですから騒音と言うより多少音が大きく感じるのは至極当然の事ですよね。まったく問題ないと感じています。気にしない、気にならないです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.1
投稿日
2024年09月25日
投稿ID
114010063-0000716
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
コスパ タイパが非常に良い

タイヤも非常に安く購入出来ました

又 取り付けもストレス無く、終わりました。

初めてネット購入しましたが、今後はこちらにお願いします

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
購入者投稿
投稿日
2024年09月19日
投稿ID
114010063-0000715
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
ピレリ

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.5
購入者投稿
投稿日
2024年09月18日
投稿ID
114010063-0000713
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
購入直後の感想

オートバックスで取り付けていただき、窒素充填した影響かもしれませんが、走行音がマイルドです。

まだ街乗りオンリーで高速走行はしていませんが、キッチリした乗り心地です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.7
購入者投稿
投稿日
2024年09月15日
投稿ID
114010063-0000712
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
コスパ最高タイヤ

ネットからの購入で多少の不安がありましたが、注文から取り付け店舗支払いまで何もかも完璧でした。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.6
購入者投稿
投稿日
2024年09月14日
投稿ID
114010063-0000711
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コスパが良い

まだ150km程度の走行での感想です。

新車の時から初めての交換で、交換後乗って直ぐはちょっと柔らかいかな、ハンドルの応答が悪いかな、と違和感を感じましたが、慣れてくると違和感は感じなくなり、段差等の突き上げが少ない、音が静か等、高速走行はまだしていませんが、以前に比べてメリットが多くとても快適に感じます。

価格も安いのでコスパ良いです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0

かんたんタイヤ検索

Q
年式(モデル)の確認方法が分からない方
A
車検証・シートベルトに記載されています。

年式(モデル)調べ方

  • 車検証の下記の部分をご確認ください。
    • 初年度登録年月日(年式)
    • 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
  • シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
Q
タイヤサイズの確認方法が分からない方
A
タイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。

タイヤサイズの調べ方

  • タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
    タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
  • 運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
    運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
Q
インチアップとは?
A
運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表

西暦 和暦
2023年 令和5年
2022年 令和4年
2021年 令和3年
2020年 令和2年
2019年 平成31年/令和元年
2018年 平成30年
2017年 平成29年
2016年 平成28年
2015年 平成27年
2014年 平成26年
2013年 平成25年
2012年 平成24年
2011年 平成23年
2010年 平成22年
2009年 平成21年
西暦 和暦
2008年 平成20年
2007年 平成19年
2006年 平成18年
2005年 平成17年
2004年 平成16年
2003年 平成15年
2002年 平成14年
2001年 平成13年
2000年 平成12年
1999年 平成11年
1998年 平成10年
1997年 平成9年
1996年 平成8年
1995年 平成7年
1994年 平成6年
  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 装着中の
    タイヤサイズ
  • タイヤ
    の種類

下記よりメーカーを選択して
クリックしてください

    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類

    現在装着中のタイヤサイズを選んでください

      購入するタイヤのサイズを選択してください

      • メーカー
      • 車種
      • 年式
      • 装着中の
        タイヤサイズ
      • タイヤ
        の種類

      タイヤの種類を選んでください

        • メーカー
        • 車種
        • 年式
        • 装着中の
          タイヤサイズ
        • タイヤ
          の種類

        インチアップしますか?

        タイヤの種類を選んでください

          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          000
          000
          R00

          タイヤ幅(mm)

            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            000
            000
            R00

            扁平率(%)

              145R12等、扁平率表記のないLTタイヤについては「82」をご選択下さい

              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              000
              000
              R00

              インチ

                • タイヤ
                  の種類
                • メーカー
                • 車種
                • 年式
                • 装着中の
                  タイヤサイズ

                下記よりメーカーを選択して
                クリックしてください

                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ

                  現在装着中のタイヤサイズを選んでください

                    購入するタイヤのサイズを選択してください

                    • タイヤ
                      の種類
                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ

                    インチアップしますか?

                    商品一例

                    「24ヶ月プレミアム保証」について

                    4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                    「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                    • パンク保証期間は24ヶ月。
                    • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                    詳しくはこちらをご覧ください。

                    「24ヶ月プレミアム保証」について

                    4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                    「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                    • パンク保証期間は24ヶ月。
                    • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                    詳しくはこちらをご覧ください。

                    ユーザー総合評価基準

                    走行満足度 走行時の満足度。人へのおすすめ度合
                    乗り心地 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能
                    ブランド/デザイン ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手
                    静粛性 ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能
                    低燃費 タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能