PIRELLI POWERGYの評判・評価・ユーザーレビュー

ユーザー総合評価

4.32/5
レビュー件数 : 825件
  • ★4以上
  • ★3以上4未満
  • ★2以上3未満
  • ★1以上2未満
    0件
総合評価
4.32
ドライ性能
4.41
ウェット性能
4.34
乗り心地
4.33
静粛性
4.17
燃費性能
4.15
摩擦耗性
4.01
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.33
ブランド/デザイン
4.28
総合評価
4.32
ドライ性能
4.41
ウェット性能
4.34
乗り心地
4.33
静粛性
4.17
燃費性能
4.15
摩擦耗性
4.01
価格の妥当性
4.71
走行距離満足度
4.33
ブランド/デザイン
4.28
商品レビュー クチコミAI要約 β版

本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。

主なコメント

  • ウエット路面でのロードノイズが減少し、ハンドリングが安定する。
  • 加速が鈍いという悪い点があり、燃費性能にも疑問がある。
  • 静粛性が向上し、ウェットグリップ性能も期待できる。

関連ワード

  • #タイヤ
  • #路面
  • #燃費
  • #価格
  • #静粛性
最新投稿画像
ユーザーレビュー一覧 638件中 391-405件目
4.5
投稿日
2023年11月08日
投稿ID
114010063-0000335
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コストパフォーマンス最高!

昔からピレリーはあこがれのタイヤメーカーでした。なので一度は履いてみたいと思いながらも今になってしまいました。

値段が安すぎるので、不安もありましたがピレリーパワジー試しに履いてみました。

実際履いてみて、西湘バイバスから箱根新道を通り三島まで走行してみました。

高速安定性は、何の問題もなく走行します。高速からのブレーキングも安定しています。つなぎ目では多少の突き上げ感はありますが、さほど気にならない感じです。高速のタイヤ走行音もうるさくない感じです。

多少ウエットでしたが、コーナーリングも安定していました。下りでのブレーキング、コーナーリング共に安定していました。

格安のタイヤですが、性能はまずまず納得のいく感じで不安なくドライブ出来ました。

減り具合は、まだこれからなのでわかりません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
2
5.0
購入者投稿
投稿日
2023年11月07日
投稿ID
114010063-0000334
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
良いと思います

全てに於いて満足です。

スタッドレスも、検討の時期に来ています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
購入者投稿
投稿日
2023年11月07日
投稿ID
114010063-0000333
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コストパフォーマンスがよい

特にスポーツ走行するわけでもないので、あまり期待はしていませんでしたが、高速等でもそこそこ走ることはできます。走行音も標準のダンロップと比べても静かです。燃費の話をこの車でしても仕方がありませんが、走り方にもよるかもしれませんが、ダンロップと比較して良くなったとは感じてません。トータルで考えるとコストパフォーマンスは、優れたタイヤであることに違いはないです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.1
購入者投稿
投稿日
2023年11月05日
投稿ID
114010063-0000332
ドライ性能
5
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
3
摩擦耗性
3
価格の妥当性
5
満足してます

以前は国産のミニバン専用タイヤ(Blue Earth)を履いていましたが、遜色ありません。

静音性はむしろ良いと思うくらいです。

耐久性についてはまだなんとも言えませんが、価格以上の満足度があります。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.3
購入者投稿
投稿日
2023年11月04日
投稿ID
114010063-0000331
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
5
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
とてもコスパの高いタイヤだと思います

いろいろ比較検討した結果、アジアンタイヤは安いがデザインも安っぽいものが多く、国産はやはり値段の高さが目立ちます。比較的値段が安く、デザインもよく、性能的にも安心できる点考慮して、本製品に決定しましたが、走行してみて思ったのは原料のクオリティも高く、走行性能・騒音も満足のいくレベルの商品だと感じています。浮き輪的なフォルムが好き嫌いの判れるところかもしれませんが、また次も購入したいと考えています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.8
投稿日
2023年11月01日
投稿ID
114010063-0000329
ドライ性能
5
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コストパホーマンスが良い

低価格でコストパホーマンスが良い。静かで燃費も良さそう。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
購入者投稿
投稿日
2023年10月31日
投稿ID
114010063-0000328
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
快適

口コミが一番です。

中々決めれなく一緒の車種だった口コミが決め手になりました。

乗り心地はすごくよくハンドルが軽くなり遠出もしていきたいです

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.3
投稿日
2023年10月31日
投稿ID
114010063-0000327
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
コ・ス・パ最高

安くて近くの整備場で装着できて楽でした

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.7
購入者投稿
投稿日
2023年10月31日
投稿ID
114010063-0000326
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
量販店によって価格の開きがあるタイヤ

ピレリでも中国製ということで、値引き幅がまちまちでした。その中でも安価でクーポンがあったり、サイト上で交換店を選んで予約できたりして煩わしさのない本サイトで購入。低燃費タイヤは初めてでしたが、ディーゼル車のエンジン音を差し引きしても思った以上に静かな走行ができています。強い雨でのグリップ力が楽しみです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.9
購入者投稿
投稿日
2023年10月31日
投稿ID
114010063-0000324
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
ピレリーPowergy

今回、初めてピレリーパワージを装着しましたが、

以前装着していた国産タイヤよりコスパは良い。

ワンボックスに履いていますが、全然違和感も無く

走行中の音も気にならない。

そして何よりも価格が低価格なので財布に優しいです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
購入者投稿
投稿日
2023年10月30日
投稿ID
114010063-0000323
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
3
摩擦耗性
3
価格の妥当性
4
タイヤを購入してみて

昨年のスタッドレスタイヤに続き今回で2回目の購入です。タイヤ選びがネットで出来ることや取り付け作業もスムーズでとても満足しています。

次回も御社での購入を第一に考えたいと思っています。

また、タイヤも違和感なく質がよく、価格的にお買い得だったと思っています。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.5
購入者投稿
投稿日
2023年10月30日
投稿ID
114010063-0000322
ドライ性能
5
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
初ピレリー

4シーズンからの履き替えです。

3年弱はきましたが、雪は舞う程度は有りましたが、積雪はゼロの為、4シーズンの恩恵を受けることもなく、今回はサマータイヤをチョイスしました。適合するエコタイヤの中で、ウェット性能がaがピレリーしかなく、初めてはきましたが、軽く転がる感が強く、ふらつき等も無く、安心して走っております。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.8
購入者投稿
投稿日
2023年10月29日
投稿ID
114010063-0000321
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
5
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
ネット販売も安心

ネット販売も初めは心配しましたが

事前確認メールも来て

安心てまきました。

又タイヤ交換店の対応も良く

満足しました。

パワジーはコスパ最高です。

直ぐに雨の高速走りましたが

不安無く走行できました。

この販売システムは

良くできてますね、

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
購入者投稿
投稿日
2023年10月28日
投稿ID
114010063-0000319
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
ピレリのタイヤがこの価格

走行140キロ、サイドウオールが風船のように丸くて、乗り心地もふわふわかと思ったがタンパーも効いて踏ん張ります。コストパフォーマンスの良いタイヤです。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.5
投稿日
2023年10月27日
投稿ID
114010063-0000318
ドライ性能
5
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
この価格帯でとっても良かった

この価格帯ではとっても良かったです

まだ、交換して直ぐなので評価はこれからですが

交換して転がりが良くなっています

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1

かんたんタイヤ検索

Q
年式(モデル)の確認方法が分からない方
A
車検証・シートベルトに記載されています。

年式(モデル)調べ方

  • 車検証の下記の部分をご確認ください。
    • 初年度登録年月日(年式)
    • 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
  • シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
Q
タイヤサイズの確認方法が分からない方
A
タイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。

タイヤサイズの調べ方

  • タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
    タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
  • 運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
    運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
Q
インチアップとは?
A
運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表

西暦 和暦
2023年 令和5年
2022年 令和4年
2021年 令和3年
2020年 令和2年
2019年 平成31年/令和元年
2018年 平成30年
2017年 平成29年
2016年 平成28年
2015年 平成27年
2014年 平成26年
2013年 平成25年
2012年 平成24年
2011年 平成23年
2010年 平成22年
2009年 平成21年
西暦 和暦
2008年 平成20年
2007年 平成19年
2006年 平成18年
2005年 平成17年
2004年 平成16年
2003年 平成15年
2002年 平成14年
2001年 平成13年
2000年 平成12年
1999年 平成11年
1998年 平成10年
1997年 平成9年
1996年 平成8年
1995年 平成7年
1994年 平成6年
  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 装着中の
    タイヤサイズ
  • タイヤ
    の種類

下記よりメーカーを選択して
クリックしてください

    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類

    現在装着中のタイヤサイズを選んでください

      購入するタイヤのサイズを選択してください

      • メーカー
      • 車種
      • 年式
      • 装着中の
        タイヤサイズ
      • タイヤ
        の種類

      タイヤの種類を選んでください

        • メーカー
        • 車種
        • 年式
        • 装着中の
          タイヤサイズ
        • タイヤ
          の種類

        インチアップしますか?

        タイヤの種類を選んでください

          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          000
          000
          R00

          タイヤ幅(mm)

            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            000
            000
            R00

            扁平率(%)

              145R12等、扁平率表記のないLTタイヤについては「82」をご選択下さい

              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              000
              000
              R00

              インチ

                • タイヤ
                  の種類
                • メーカー
                • 車種
                • 年式
                • 装着中の
                  タイヤサイズ

                下記よりメーカーを選択して
                クリックしてください

                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ

                  現在装着中のタイヤサイズを選んでください

                    購入するタイヤのサイズを選択してください

                    • タイヤ
                      の種類
                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ

                    インチアップしますか?

                    商品一例

                    「24ヶ月プレミアム保証」について

                    4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                    「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                    • パンク保証期間は24ヶ月。
                    • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                    詳しくはこちらをご覧ください。

                    「24ヶ月プレミアム保証」について

                    4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                    「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                    • パンク保証期間は24ヶ月。
                    • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                    詳しくはこちらをご覧ください。

                    ユーザー総合評価基準

                    走行満足度 走行時の満足度。人へのおすすめ度合
                    乗り心地 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能
                    ブランド/デザイン ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手
                    静粛性 ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能
                    低燃費 タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能