MICHELIN PILOT PILOT SPORT 5の評判・評価・ユーザーレビュー
ユーザー総合評価
- 総合評価
4.47
- ドライ性能
4.72
- ウェット性能
4.64
- 乗り心地
4.50
- 静粛性
4.25
- 燃費性能
4.20
- 摩擦耗性
4.08
- 価格の妥当性
4.59
- 走行距離満足度
4.70
- ブランド/デザイン
4.70
- 総合評価
4.47
- ドライ性能
4.72
- ウェット性能
4.64
- 乗り心地
4.50
- 静粛性
4.25
- 燃費性能
4.20
- 摩擦耗性
4.08
- 価格の妥当性
4.59
- 走行距離満足度
4.70
- ブランド/デザイン
4.70
本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。
主なコメント
- PS5は高速走行時の安定性があり、ウェットグリップも向上している。
- ミシュランのタイヤは乗り心地が良く、静粛性も高い。
- 燃費性能も向上し、耐摩耗性も高いと評価されている。
関連ワード
- #パイロットスポーツ3
- #PS5
- #ミシュラン
- #ウェットグリップ
- #燃費性能
- 投稿日
- 2024年11月07日
- 投稿ID
- 112003070-0000206
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
いままでエコタイヤ(ヨコハマ ブルーアースRV02)6年使用から、インテリジェント 4×4(トルクベクトル付)ジークニスモ車には、やはりスポーツタイヤがしっくりきます。ブルーアースでもグイグイコーナリングをハイグリップでとらえておりましたが、こちらのタイヤでは次元が異なるフィーリングで、新車購入時に履いていたコンチタイヤを思い出すことが出来ました。
予想外だった事ですが、スポーツタイヤなので乗り心地など犠牲は付き物とあきらめていたのですが、何と今までのタイヤより路面の段差等の処理がマイルドになり、とても心地よい乗り味になりびっくりしました。
新しいタイヤはやはりGootですね。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 埼玉県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年10月29日
- 投稿ID
- 112003070-0000205
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
以前は国産メーカーの、同じく夏用スポーツタイヤを履いておりました。今回も、最初は国産で…と考えてましたが、比較表を見て検討し、ミシュランを選択しました。
以前のと比較し、「ザー」と言うロードノイズが減ったのと、柔らかくなった感じがします。
価格的にもまずまずの値段で、店頭での同じサイズの提示より、かなり安かったので助かりました。
3年先にはまた履き替えの時期が来ますが、またこれを選択したいと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年10月28日
- 投稿ID
- 112003070-0000204
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 4
ミシュランタイヤは 初めてですが 最初についていたダンロップ スポーツマックス同等以上ですね。
乗り心地 純正より良い感じ ノイズ 少ないです
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km以上~1,000km未満
- 所在地
- 高知県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年10月22日
- 投稿ID
- 112003070-0000203
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
以前のブリヂストンS007Aが走行3万キロを超え、外国製のタイヤを履いたことがなかったので、ミシュランを選んでみました。
まだ走行距離は100キロに満たないですが、しっかりグリップするように感じました。
今後雨の日も走行すると思いますが、安心できそうです。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 福井県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年10月18日
- 投稿ID
- 112003070-0000202
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 5
通勤や週末の高速道路が主な使用用途です。
静粛性、晴天雨天のグリップ感最高です。
本気で峠などかっ飛ばす方は4sがいいですね。
ps5は日常使いからハイペースな巡航まで懐広くカバーしてくれます。
何より大幅な性能低下が見受けられずスリップサインまで使い込めることに毎度感心します、気持ちよく使い込める。
他社だとスリップサインに近づくにつれ性能低下による不快感が増える気がします。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- トムとゼリーさん
- 投稿日
- 2024年10月16日
- 投稿ID
- 112003070-0000201
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
以前のタイヤに比べて、道路の凹凸等に対する車の横揺れ・ハンドルの取られ方が減少したと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年10月08日
- 投稿ID
- 112003070-0000200
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
DUNLOPのスポーツMAXからの買い替えです。
ハイパワー車なので、タイヤもスポーツタイヤに拘りたく選びました。
結論から言うと大満足です。
空気圧を高めに設定するのが好みなので、ある程度の音と衝撃は覚悟をしておりましたが、ロードノイズは全く気にならず、乗り心地も柔らかく驚きました。XLタイヤなので、空気圧はより高く設定したにもかかわらず、です。最初は空気圧間違えたかと思うほどでした。
コーナーリングの切り込みも抵抗なく鋭いですし、何より雨のドライブには感動しました。轍に溜まっている雨水があるはずなのに、その水の抵抗感すらあまり無い。なので、安心感と安定感がとてもあります。
これって…空気圧が高めだから?とも思いましたが、どのタイヤを履く時もいつも高く設定しているので気のせいでは無く、これは排水性能の良さだと思いたい。
皆さんが高レビュー連発しているのも納得です。
価格は高めですが、もしお迷いの方は価格以上の満足が得られます(少なくとも私はそうでした)ので、決断しても損はしないと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 埼玉県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年10月08日
- 投稿ID
- 112003070-0000199
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 3
- 燃費性能
- 3
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年10月06日
- 投稿ID
- 112003070-0000198
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 5
新車装着タイヤで4年、40,000km強、行きつけのディーラーでグッドイヤーEfficientGrip Comfortを紹介され見積約20万円。YouTubeチャンネルやネットで同等品を検索し、スポーツ、プレミアム、静粛性を柱に予算に余裕があればブリヂストンレグノGRXⅢが良かったのですが、予算もあり、パイロットスポーツ5、プライマシー4s、アドバンdbv553に絞り込み、アドバンは金額が高めで、却下、パイロットスポーツかプライマシーのどちらにするかまよいましたが、五味さんのミシュランの走行会のYouTubeをみてパイロットスポーツ5を購入。走行距離は少ないてすが、新車装着タイヤのダンロップスポーツMAXX500よりグリップ向上、転がりも良く、低速域での静粛性は素晴らしい。この価格で出ている有名なネットショップはタイヤフッド以外になく、本当に良い買い物でした。2024年の11週生産で良かったのですが、タイ製だけが残念かも。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年10月06日
- 投稿ID
- 112003070-0000197
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
以前パイロットスポーツ4を履いていましたが5は全体的にマイルドになった感じです。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年10月01日
- 投稿ID
- 112003070-0000196
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 3
コンチネンタルのランフラットタイヤからの履き替え
ランフラットから乗り換えたためかもしれないが、乗り心地は抜群。
値段はお高めなので長持ちしてくれればいいが、、
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年09月23日
- 投稿ID
- 112003070-0000195
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 3
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
純正タイヤのピレリCinturatoP7とミシュランの2つで比較して、今回は安かったミシュランのPILOT SPORT5にすることに。
乗り心地は静か。騒音レベルはブリジストンVRX2<ミシュランPILOT SPORT5<ピレリCinturatoP7の順。誤解の無いように補足するとVRX2は予想外に静かです。ミシュランPILOT SPORT5もかなり静かでオーディオがボリューム1つ下げて楽しめます。
乗り心地はソフトで1ランク上質の車になった気分です。ゴムが柔らかいと感じるもののリアウインドウの汚れの感じからは摩耗はハッキリ少ないと感じます。
ウェットでの高速走行も気になる点は全くなし。
燃費はピレリより少し落ちますので、転がり抵抗は重いと思います。
一番劇的に改善したのは、以前のタイヤでは路面状況でレーンキーピングコントロールが作動したかと思えるほどハンドルを取られる感じがありましたが、それは全くなくなりました。
直進安定性はすごくいいです。運転が楽になりました。
ピレリより安いなんて、なんでと思いましたが、文句なしにいいタイヤです。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 長野県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路、山道
- 投稿日
- 2024年09月14日
- 投稿ID
- 112003070-0000194
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2024年09月13日
- 投稿ID
- 112003070-0000193
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
新車装着時のYOKOHAMAブルーアースタイヤが摩耗も進み今回値下がりを機に初ミシュランを選択しました。
摩耗タイヤとの比較は相応しくないかもしれませんがまずは乗り心地は格段に改善。小さな段差はほとんど気にならず
高速走行も安定しています。まだ雨天時走行の機会はありませんがこれなら期待?できるかな??
あとは摩耗の進み具合が気になるところです!
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 栃木県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2024年09月08日
- 投稿ID
- 112003070-0000192
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
交換したばかりで雨天走行については評価出来ませんが、慣らしついでに石山寺まで瀬田川沿いを走りました。良くグリップしますし、ロードノイズも少なく路面に追従してくれる印象です。あと、交換前のタイヤと比べて燃費が向上しました。これは新品だからかもしれません。
外観も非常にスパルタンでつい触ってしまいます。
価格は相応しいタイヤと思います。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 大阪府
- 走行路面
- 街乗り、高速道路、山道
かんたんタイヤ検索
-
Q年式(モデル)の確認方法が分からない方
-
A車検証・シートベルトに記載されています。
年式(モデル)調べ方
-
車検証の下記の部分をご確認ください。
- 初年度登録年月日(年式)
- ※ 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
-
シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
-
Qタイヤサイズの確認方法が分からない方
-
Aタイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。
タイヤサイズの調べ方
-
タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
-
運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
-
Qインチアップとは?
-
A運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表
西暦 | 和暦 |
---|---|
2023年 | 令和5年 |
2022年 | 令和4年 |
2021年 | 令和3年 |
2020年 | 令和2年 |
2019年 | 平成31年/令和元年 |
2018年 | 平成30年 |
2017年 | 平成29年 |
2016年 | 平成28年 |
2015年 | 平成27年 |
2014年 | 平成26年 |
2013年 | 平成25年 |
2012年 | 平成24年 |
2011年 | 平成23年 |
2010年 | 平成22年 |
2009年 | 平成21年 |
西暦 | 和暦 |
---|---|
2008年 | 平成20年 |
2007年 | 平成19年 |
2006年 | 平成18年 |
2005年 | 平成17年 |
2004年 | 平成16年 |
2003年 | 平成15年 |
2002年 | 平成14年 |
2001年 | 平成13年 |
2000年 | 平成12年 |
1999年 | 平成11年 |
1998年 | 平成10年 |
1997年 | 平成9年 |
1996年 | 平成8年 |
1995年 | 平成7年 |
1994年 | 平成6年 |
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
タイヤの種類を選んでください
タイヤの種類を選んでください
-
タイヤ幅
-
扁平率
-
インチ
-
タイヤ
の種類 -
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
AIタイヤサイズ検索をご利用のお客様へ
注意事項
- 本機能は実証実験の機能であり、100%正確なタイヤサイズ読み取りを保証するものではありません。
- 車両に適合しないサイズのタイヤの誤注文となった場合はサイズ間違いあんしん保証の規定に準拠いたします。
- 本機能の利用にあたり、お客様自身で画像(写真)のアップロードが必要となります。
-
画像のアップロード者は、本機能を利用した場合、当社に対して画像の使用、複製、公開、二次著作物の作成
及び配布を行うことができる、無償の永続的な権利を許諾したものとします。
また、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。 - アップロードする画像は、個人情報を含むセンシティブ情報が含まれない事を必ず確認のうえ、ご利用ください。
- 画像の角度や明暗、撮影場所によっては正しくタイヤサイズが読み取れない場合がございます。予めご了承ください。
上記、内容にご了承頂けましたら、ボタンを押して次に進んでください。
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
アップロード画像の注意点
画像の良い例


- タイヤの真横から至近距離かつ水平に撮影されている状態
- 水や泥などの汚れがない状態
- 写真面積の大半をタイヤが占めており、余白や余計なものが写っていない状態
- 晴れた日の明るい場所かつ日差しの差込みや日影などが写っていない状態
画像の悪い例


- タイヤの斜めや上部から撮影されている状態
- タイヤまでの距離が遠い状態(写真面積に占めるタイヤの割合が小さい状態)
- 水や泥などの汚れがある状態
- 日差しや日影などが写っている状態
- 暗い場所での撮影
- タイヤの一部が写真に写っていない状態
画像のアップロード
お客様の選択された車は前輪と後輪のタイヤサイズが異なります。 お手数ですが、前輪と後輪の画像2枚をアップロードください。- ※ 1ファイルあたりの容量は10MBまで
- ※ 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
- ※ ファイル形式はjpg/jpeg/png
- ※ 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
- ※ インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
アップロード内容の確認
前輪の画像
後輪の画像
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
判定結果
画像:(車種情報と一致しました)
- ※ 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。
のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください
画像:(車種情報と一致しました)
- ※ 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。
前輪:、後輪:のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
判定結果
前輪の画像:
後輪の画像:
再度、画像のアップロードをやり直す
- ※ 1ファイルあたりの容量は10MBまで
- ※ 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
- ※ ファイル形式はjpg/jpeg/png
- ※ 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
- ※ インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
画像での自動読取りをやめて自分でサイズを選択する
商品一例
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
ユーザー総合評価基準
走行満足度 | 走行時の満足度。人へのおすすめ度合 |
---|---|
乗り心地 | 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能 |
ブランド/デザイン | ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手 |
静粛性 | ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能 |
低燃費 | タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能 |
※「将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?」という質問への回答を集計し、「はい」と答えた人数を表示しています。
MICHELIN PILOT PILOT SPORT 5 225/40ZR18 (92Y)XL
- 1本価格
- 27,830円 (税込)
MICHELIN PILOT PILOT SPORT 5 225/40ZR18 (92Y)XL
- 1本価格
- 27,830円 (税込)