DUNLOP SP-SPORT MAXX060+の評判・評価・ユーザーレビュー

ユーザー総合評価

4.47/5
レビュー件数 : 49件
  • ★4以上
  • ★3以上4未満
  • ★2以上3未満
  • ★1以上2未満
    0件
総合評価
4.47
ドライ性能
4.56
ウェット性能
4.61
乗り心地
4.69
静粛性
4.20
燃費性能
4.18
摩擦耗性
4.48
価格の妥当性
4.58
走行距離満足度
4.50
ブランド/デザイン
4.40
総合評価
4.47
ドライ性能
4.56
ウェット性能
4.61
乗り心地
4.69
静粛性
4.20
燃費性能
4.18
摩擦耗性
4.48
価格の妥当性
4.58
走行距離満足度
4.50
ブランド/デザイン
4.40
最新投稿画像
ユーザーレビュー一覧 49件中 1-15件目
4.3
購入者投稿
投稿日
2025年04月13日
投稿ID
102002049-0000049
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
4
価格の妥当性
5
流石 ! DUNLOPタイヤ

このタイヤを購入する前はYOKOHAMA ADVAN 105

をはいてました。クイックな動きに追従出来るタイヤでしたが、このタイヤは突き上げがあまりない良いタイヤであるとレビューもありましたが、自分としては結構突き上げがありました。この車の足周りが硬い方なので仕方がないかもしれません。

今回は住友ゴムのタイヤと言うことで400k程度、走りましたが新品というのもあるかもしれませんが、突き上げが軽いしコーナリングもいいし箱根峠はくいつきがいいので楽しめました。総合点的にはかなり高い点数になると思います。

新しいタイヤは最高ですね。2024年製造となっていましたが、かなり新しいものが届きました。TIREHOODさん、ありがとうございました。又、リピートします。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
購入者投稿
投稿日
2025年03月27日
投稿ID
102002049-0000048
ドライ性能
4
ウェット性能
-
乗り心地
5
静粛性
3
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
50~60へ

50でも満足感ありましたので安心感で60を選びました。トーヨー、ブリヂストンも気になりましたがダンロップで問題ありません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.0
投稿日
2025年03月20日
投稿ID
102002049-0000047
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
4
価格の妥当性
4
タイヤフッド いいね!!

Net環境での通販サイトでタイヤを初めて購入しましたが、先ず簡単に注文、履き替え、実車と移行することができました

履き替えをお願いしたGSのご担当者も親切で、誠実に対応してくれました

タイヤについても静粛性が優れており、走行もスムーズであり、安心して運転ができます

タイヤフッド「いいね!」ですね

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
購入者投稿
投稿日
2025年02月18日
投稿ID
102002049-0000046
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
4
静粛性
3
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
コスパが良い

純正のMichelinPrimacy3からの履き替え。

全体的なスペックに比較して価格が安いと感じた。

ロードノイズが純正に比べ若干大きいか?

通常の街乗りでは晴天・雨天のグリップ等大きな変化は感じなかった。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
購入者投稿
投稿日
2025年01月08日
投稿ID
102002049-0000045
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
3
燃費性能
3
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
街乗りには良いです

純正タイヤからの交換です。

街乗りメインなので、純正よりやや柔らかい乗り心地がちょうど良いです。

高速走行でも不安はありません。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.2
投稿日
2024年12月29日
投稿ID
102002049-0000044
ドライ性能
4
ウェット性能
-
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
4
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
良いと思う

ディーラー、タイヤ専門店での見積額より3割以上安価に交換できました。

前後輪でタイヤ幅が異なりローテーションが出来ないため、今回は前輪だけPOTENZA S100から交換しました。

走行距離18,000キロを越えたあたりでS100の横溝がほぼ無くなった状態だったので、当然乗り心地は良くなりました。新車当時と比べても若干良くなったかな、という印象。

雨天時はまだ走行していないため評価出来ませんが、首都高のきつめのカーブでもしっかりグリップしている事を感じます。

S100の減りが早かったので、Maxx060にはもう少し耐久性UPに期待しているところです。

総じて良い買い物が出来たと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
2.9
購入者投稿
投稿日
2024年11月29日
投稿ID
102002049-0000043
ドライ性能
2
ウェット性能
3
乗り心地
3
静粛性
2
燃費性能
1
摩擦耗性
5
価格の妥当性
4
普通のタイヤの縦横グリップを強化した版みたいなタイヤ。

良い点はしっかり潰してあげれば横グリップが PS4S 並にあるのと、縦グリップ、TW400 から想起される長寿命、他のプレミアムスポーツ系と比較した相対コスト面。表面的にレスポンスが良いが、負荷をかけると裏切られる V107 と比べるとこちらの方が割と早期な鳴きとケース変形に伴うグリップの立ち上がり,絶対的グリップの高さからすると正直・愚直な作りになっている。ただ、ここまで追い込むケースはあまりないので3、4割の負荷領域で優等生的なV107のほうがコンシューマからは好まれるだろう。

ネガティブな面でいうと、まずレスポンスが悪い。ケースが変形するまでの 50ms の待ちの時間を考慮したマージンのある慎重な操作が求められる。2020年台の基準ではステアリング切ったら荷重とか考えなくてもそれなりに反応するのがプレミアムスポーツ系の標準だとすると、古来からの無頼派。VDC OFF にしてケース変形を考慮して使い切ってあげれば山岳テストコースではまずまず良い感じになる。一方で高速スラロームはワンテンポ遅れたりフラフラしがちなのでここを重視するとかなり微妙な感想を持つ方も多いだろう。

ウェットグリップや、縦横両方にモーメントがかかった時のグリップ、限界域手前でさらにステア入力で負荷をかけた時の反応の懐の深さみたいなものは近年のプレミアムスポーツ平均からは、わりと下回る。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思わない
2
4.5
購入者投稿
投稿日
2024年11月27日
投稿ID
102002049-0000042
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
3
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
ポテンザS007Aから交換

ポテンザがパンクしたため以前装着のSP-SPORTMAXX050の後継タイヤ

060 +を選択しました。

ポテンザと比べて走りが静寂でソフトな印象で満足しています。

TIREHOODで買った理由は①2024年制が明示されていた②価格が安い事です。

2024年30週のタイヤでした。

尚,取付作業は近くのオ-トウエイで行いましたが,取付作業当日にタイヤが届いておらず

大変困りました。取付作業店との連携強化をお願いしたいと思います。

それ以外は大満足です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
投稿日
2024年10月15日
投稿ID
102002049-0000041
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
5
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
Good tire

表示通り2024年製のサマ-タイヤでした。交換前はSPスポーツ050でしたのでこのタイヤを選びました。とても良いタイヤです。又利用したいと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.6
購入者投稿
投稿日
2024年10月08日
投稿ID
102002049-0000040
ドライ性能
4
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
5
コストパフォーマンス良

ポテンザs007aからの買換です。

ほぼ履き潰した状態で交換したので、新品タイヤというだけで乗り心地が良くなるのは当たり前と言えば当たり前なのですが、s007aの新品状態の時の記憶と比較しても、ハンドルが軽い、静粛性向上、乗り味がマイルドになったという印象です。

高速道路での走行全般においても何の不安もなく走行できsport maxx 060+を選んで良かったと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.0
購入者投稿
投稿日
2024年08月30日
投稿ID
102002049-0000039
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
4
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
4
良い感じ

初のダンロップタイヤです。

他の方のレビューどおり走行中の騒音が少なく、台風10号絡みの大雨でも全く心配なく運転できています。

今年製造のタイヤなので、減り具合も見ながらしばらく運転を楽しみたいと思います。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.1
投稿日
2024年08月19日
投稿ID
102002049-0000038
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
4
静粛性
3
燃費性能
4
摩擦耗性
4
価格の妥当性
4
ロードノイズは大きめ

純正装着タイヤからの変更です。

足回りはカッチリしたフィーリングに変わりました。

見た目も含めて、商品選びは成功です。

あえて気になる点をあげますと、タイヤから発するロードノイズは純正よりも大きくなるようで、ハンズフリーの通話相手から「ゴー」って低い音がしていると指摘されるくらいでした。

オーディオを入れていれば気にもならないので、総じて満足しております。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
5.0
投稿日
2024年08月19日
投稿ID
102002049-0000037
ドライ性能
5
ウェット性能
-
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
-
摩擦耗性
-
価格の妥当性
-
乗り心地いい!

ソフトな乗り心地に合わせてしっかりとしたグリップ感を感じられる。高速走行はこれからですが、楽しみです。

減り具合も注目ですが、そこそこもつようであればいいタイヤだと思う。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
0
4.9
購入者投稿
投稿日
2024年08月17日
投稿ID
102002049-0000036
ドライ性能
5
ウェット性能
5
乗り心地
5
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
ネット購入は初めてで不安だったが良かった

オートバッグで見積12万と言われてやめようとしたら担当者がネットで買うともっと安くなるよと教えてくれた

ちょっとネット購入は不安だったが!

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
1
4.4
購入者投稿
投稿日
2024年07月23日
投稿ID
102002049-0000035
ドライ性能
4
ウェット性能
4
乗り心地
4
静粛性
5
燃費性能
4
摩擦耗性
5
価格の妥当性
5
ミシュラン スーパースポーツからの履き替え

絶対的なグリップは、ミシュラン スーパースポーツの方が良いが、耐摩耗性はこちらの方が、良さそうです(硬めの為に路肩の小石が貼り付か無い)

静粛性も高く、総合的に高次元でバランス取れてます。

一番の評価は、コストパフォーマンスが優れて要る所です。

将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
購入しようと思う
2

かんたんタイヤ検索

タイヤの写真から、自動でタイヤサイズを
読み取り検索する機能です

  • 実証実験の機能であり、100%の正確性を
    保証するものではありません
Q
年式(モデル)の確認方法が分からない方
A
車検証・シートベルトに記載されています。

年式(モデル)調べ方

  • 車検証の下記の部分をご確認ください。
    • 初年度登録年月日(年式)
    • 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
  • シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
Q
タイヤサイズの確認方法が分からない方
A
タイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。

タイヤサイズの調べ方

  • タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
    タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
  • 運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
    運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
Q
インチアップとは?
A
運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表

西暦 和暦
2023年 令和5年
2022年 令和4年
2021年 令和3年
2020年 令和2年
2019年 平成31年/令和元年
2018年 平成30年
2017年 平成29年
2016年 平成28年
2015年 平成27年
2014年 平成26年
2013年 平成25年
2012年 平成24年
2011年 平成23年
2010年 平成22年
2009年 平成21年
西暦 和暦
2008年 平成20年
2007年 平成19年
2006年 平成18年
2005年 平成17年
2004年 平成16年
2003年 平成15年
2002年 平成14年
2001年 平成13年
2000年 平成12年
1999年 平成11年
1998年 平成10年
1997年 平成9年
1996年 平成8年
1995年 平成7年
1994年 平成6年
  • メーカー
  • 車種
  • 年式
  • 装着中の
    タイヤサイズ
  • タイヤ
    の種類

下記よりメーカーを選択して
クリックしてください

    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類
    • メーカー
    • 車種
    • 年式
    • 装着中の
      タイヤサイズ
    • タイヤ
      の種類

    現在装着中のタイヤサイズを選んでください

      購入するタイヤのサイズを選択してください

      • メーカー
      • 車種
      • 年式
      • 装着中の
        タイヤサイズ
      • タイヤ
        の種類

      タイヤの種類を選んでください

        • メーカー
        • 車種
        • 年式
        • 装着中の
          タイヤサイズ
        • タイヤ
          の種類

        インチアップしますか?

        タイヤの種類を選んでください

          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          • タイヤ幅
          • 扁平率
          • インチ
          000
          000
          R00

          タイヤ幅(mm)

            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            • タイヤ幅
            • 扁平率
            • インチ
            000
            000
            R00

            扁平率(%)

              145R12等、扁平率表記のないLTタイヤについては「82」をご選択下さい

              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              • タイヤ幅
              • 扁平率
              • インチ
              000
              000
              R00

              インチ

                • タイヤ
                  の種類
                • メーカー
                • 車種
                • 年式
                • 装着中の
                  タイヤサイズ

                下記よりメーカーを選択して
                クリックしてください

                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ
                  • タイヤ
                    の種類
                  • メーカー
                  • 車種
                  • 年式
                  • 装着中の
                    タイヤサイズ

                  現在装着中のタイヤサイズを選んでください

                    購入するタイヤのサイズを選択してください

                    • タイヤ
                      の種類
                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ

                    インチアップしますか?

                    AIタイヤサイズ検索をご利用のお客様へ

                    注意事項

                    • 本機能は実証実験の機能であり、100%正確なタイヤサイズ読み取りを保証するものではありません。
                    • 車両に適合しないサイズのタイヤの誤注文となった場合はサイズ間違いあんしん保証の規定に準拠いたします。
                    • 本機能の利用にあたり、お客様自身で画像(写真)のアップロードが必要となります。
                    • 画像のアップロード者は、本機能を利用した場合、当社に対して画像の使用、複製、公開、二次著作物の作成
                      及び配布を行うことができる、無償の永続的な権利を許諾したものとします。
                      また、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。
                    • アップロードする画像は、個人情報を含むセンシティブ情報が含まれない事を必ず確認のうえ、ご利用ください。
                    • 画像の角度や明暗、撮影場所によっては正しくタイヤサイズが読み取れない場合がございます。予めご了承ください。

                    上記、内容にご了承頂けましたら、ボタンを押して次に進んでください。

                    • メーカー
                    • 車種
                    • 年式
                    • 装着中の
                      タイヤサイズ
                    • タイヤ
                      の種類

                    下記よりメーカーを選択して
                    クリックしてください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 装着中の
                        タイヤサイズ
                      • タイヤ
                        の種類
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード画像の注意点

                      画像の良い例

                      • タイヤの真横から至近距離かつ水平に撮影されている状態
                      • 水や泥などの汚れがない状態
                      • 写真面積の大半をタイヤが占めており、余白や余計なものが写っていない状態
                      • 晴れた日の明るい場所かつ日差しの差込みや日影などが写っていない状態

                      画像の悪い例

                      • タイヤの斜めや上部から撮影されている状態
                      • タイヤまでの距離が遠い状態(写真面積に占めるタイヤの割合が小さい状態)
                      • 水や泥などの汚れがある状態
                      • 日差しや日影などが写っている状態
                      • 暗い場所での撮影
                      • タイヤの一部が写真に写っていない状態

                      画像のアップロード

                      お客様の選択された車は前輪と後輪のタイヤサイズが異なります。 お手数ですが、前輪と後輪の画像2枚をアップロードください。
                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      アップロード内容の確認

                      前輪の画像

                      後輪の画像

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      画像:(車種情報と一致しました)

                      • 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。

                      前輪:、後輪:のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください

                      • メーカー
                      • 車種
                      • 年式
                      • 画像
                        アップロード
                      • 判定結果

                      判定結果

                      前輪の画像:

                      後輪の画像:

                      再度、画像のアップロードをやり直す

                      • 1ファイルあたりの容量は10MBまで
                      • 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
                      • ファイル形式はjpg/jpeg/png
                      • 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
                      • インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。

                      画像での自動読取りをやめて自分でサイズを選択する

                      商品一例

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      「24ヶ月プレミアム保証」について

                      4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。

                      「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。

                      • パンク保証期間は24ヶ月。
                      • 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。

                      詳しくはこちらをご覧ください。

                      ユーザー総合評価基準

                      走行満足度 走行時の満足度。人へのおすすめ度合
                      乗り心地 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能
                      ブランド/デザイン ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手
                      静粛性 ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能
                      低燃費 タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能
                      th1000013985
                      46310
                      4