DUNLOP VEURO VE304の評判・評価・ユーザーレビュー
ユーザー総合評価
- 総合評価
4.49
- ドライ性能
4.57
- ウェット性能
4.58
- 乗り心地
4.65
- 静粛性
4.64
- 燃費性能
4.11
- 摩擦耗性
4.21
- 価格の妥当性
4.46
- 走行距離満足度
4.53
- ブランド/デザイン
4.29
- 総合評価
4.49
- ドライ性能
4.57
- ウェット性能
4.58
- 乗り心地
4.65
- 静粛性
4.64
- 燃費性能
4.11
- 摩擦耗性
4.21
- 価格の妥当性
4.46
- 走行距離満足度
4.53
- ブランド/デザイン
4.29
本機能はトライアル導入です。正確性や品質を保証するものではないため、レビュー・クチコミ本文と合わせてご確認ください。
主なコメント
- ダンロップのVE304は静寂性に優れ、操作性も良好。
- PROXES C1Sよりもコンフォート感があり、価格も安価。
- 静かさや乗り心地に満足し、ウェット路面でも安心感がある。
関連ワード
- #ダンロップ
- #VE304
- #静寂性
- #操作性
- #PROXES C1S
- 投稿日
- 2025年06月16日
- 投稿ID
- 102001035-0000167
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
トランパスlu2からの履き替えの感想です。
静粛性はかなり増した気がします。
走り出し、転がりも良くなり、ハンドルも軽くなりましたが、この辺は履き替えたばかりだからかも知れません。
乗り心地も突き上げ感もマイルドになった気がします。
ただ、ふらつき感は少し増した気がして、この点だけlu2より劣るかなと感じています。
金額もプレミアムコンフォートの中では手頃に購入出来ましたし、見た目も私は格好良いと思うので総体的に大変満足してます。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年06月08日
- 投稿ID
- 102001035-0000166
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
価格に見合うタイヤだと思います
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年05月12日
- 投稿ID
- 102001035-0000165
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
表記の通りスタッドレスからの入れ替え時期に夏タイヤとして入れ替えたので以前のタイヤとの比較が難しいのですが、はっきりわかるのは「回転が軽く感じられる事」そして「路面の凹凸の当たりがマイルドになった事」です。静粛性に関しても「高速道路などの路面状態の比較的良い場所は速度が乗ってもラジオの音量を上げなくても大丈夫かな」というレベルで明らかに静かに感じます。
本来結構良い値段のタイヤですがこちらのサイトで安く購入できた事で12年を越した車ですがもう少ししゃぶり尽くしたいと思えました。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 埼玉県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2025年05月04日
- 投稿ID
- 102001035-0000164
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
ネット購入などスマホ利用での操作がままならない年寄りですが、驚くほどスムーズに事が運びました。取り付け店も大変親切丁寧に対応していただきましたやれば出来る感が感じて全て満足しております。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 3万km以上
- 所在地
- 宮城県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2025年04月30日
- 投稿ID
- 102001035-0000163
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 4
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 3
- 価格の妥当性
- 4
交換してからの走行距離は少ないですが、乗り心地もよく静かで運転が楽です。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km以上~1,000km未満
- 所在地
- 広島県
- 走行路面
- 街乗り
- 投稿日
- 2025年04月29日
- 投稿ID
- 102001035-0000162
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
こちらのサイトでお得に良い製品を購入できたと思っています。ありがとうございます。
ブリヂストンのタイヤからの変更ですが、とにかく最初に安定感と静粛性に驚きました。
ドライのグリップ感と燃費性はブリヂストンのもののようが上手に感じています。
商品については、概ね満足しております。安心して走行できます。ありがとうございます。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年04月24日
- 投稿ID
- 102001035-0000161
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
純正タイヤからの履き替えです。ドライ、ウェットでの高速道路を運転して感じた事は静粛性が良くなったと思います。ハンドリング、乗り心地はよくわかりませんが、悪くはなっていません。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年04月20日
- 投稿ID
- 102001035-0000160
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
乗り心地最高です。高いタイヤですがTIRE
HOODさんでお安く調達出来て最高でした。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年04月15日
- 投稿ID
- 102001035-0000159
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 5
- 価格の妥当性
- 5
Primacy 4から履き替えましたが、まったく違和感がありませんでした。走行音もまったく気になりません。
とても気に入っています。雨の日の運転はまだですので評価できませんが、ドライでの性能は満足できるものでした。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年04月14日
- 投稿ID
- 102001035-0000158
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
ヨコハマ ブルーアースからダンロップへの乗り換えですが、外観はかなり角が丸い感じになりました。見たら一瞬空気が抜けて潰れているのかと。性能差はよくわからないですが、音は確かに小さい気がします。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 岡山県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2025年03月19日
- 投稿ID
- 102001035-0000156
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 4
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
車を購入してからタイヤ交換は今回で2回目で、2回とも同じくダンロップタイヤを購入しました。一回目交換してから約4年4万キロ走りました、ひび割れは結構多くて、いつも利用してたガソリンスタントお兄さんからはもう交換時期ですと言われ、お見積りまで出してくれましたが、でも溝はまだ結構残ってると思い、その一か月後にドバックスで車検を受ける時も「次回の車検までにタイヤは持ちません」と言われました、そして今年の12月が車検ですが、ちょうど1月ごろにタイヤにネジがささってたので、オードバックスでパンク修理をしてもらいました。その時に「ひび割れがひどいからもう交換した方がいいですよ」と言われタイヤを見たら、、自分もちょっとびっくりするぐらいつるつる(添付写真2枚あり)と言うか、溝は20ぐらいしか残ってませんと言われ、やっと交換を決めました。
オードバックスさんからのお見積りは確かに同等レベルぐらいのブリヂストンでしたが、高いと思い、お世話になってるディーラーさんにも聞いたら結構値上がりしてたので、たまたま自分でネットで調べてみましたらTIREHoodが大分安くて、しかもパック修理してくれた安心の大手オードバックスさんに取り付けてもらえる事だったので、即決めました。
注文後もネット上でタイヤ交換予約をして、当日行ったら一時間立たずで交換が終わり、乗った瞬間その静粛性がすぐわかるぐらいでした。今回初めてネット(ちなみに前回はディーラーさんの所で)注文して交換しました、次回もネットで注文して交換する予定です、タイヤ4本で数万円節約できました、今回唯一少し気になってるのは23年33週制のタイヤですので、前回同様ぐらいの期間使えるかどうかですね、ちゃんと保管された2年以内のタイヤ製品(添付写真あり、三枚目)だと性能上特に問題ないと聞きましたので、問題ないでしょう。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 投稿日
- 2025年03月12日
- 投稿ID
- 102001035-0000155
- ドライ性能
- 4
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 4
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 大分県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2025年03月05日
- 投稿ID
- 102001035-0000152
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 5
新車装着のトーヨープロクセスR51はスポーティなタイヤで、グリップ力や操舵性が良く、その分乗り心地や静粛性があまり良くありませんでした。
ダンロップビューロは生産終了との事で、パンクして交換て事になったらどうしようかと思いましたが、価格が他社より少し安かったので購入しました。
山道はまだ走行していないのでハードな走行でのグリップ力や操舵性はまだよく分かりませんが、街乗りでは申し分無いです。乗り心地や静粛性はとても良くプレミアムコンフォートを実感します。マツダ3セダンにはコンフォートなタイヤの方が合っていると思います。
燃費性能や摩耗性は交換したばかりなので分かりませんが、プロクセスはリッター約11km、走行距離9万km超でした。ビューロに期待します。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思わない
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 500km未満
- 所在地
- 埼玉県
- 走行路面
- 街乗り
- 投稿日
- 2025年02月08日
- 投稿ID
- 102001035-0000150
- ドライ性能
- 5
- ウェット性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- 5
- 摩擦耗性
- 4
- 価格の妥当性
- 5
静かなタイヤを求めてプレミアムコンフォートにしました。BS、ヨコハマ、ミシュランと比較すると一番静かで快適です。若干走行距離が短めな気がしますが、ビューロが予算がないひとには安価なのでお勧めです。
首都高で同じところを走行し、初めてリッター当たり20㎞を超えました。滑らかで転がり係数が上がったような気がします。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
- 走行距離
- 1,000km以上~5,000km未満
- 所在地
- 埼玉県
- 走行路面
- 街乗り、高速道路
- 投稿日
- 2025年01月29日
- 投稿ID
- 102001035-0000148
- ドライ性能
- -
- ウェット性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 静粛性
- 5
- 燃費性能
- -
- 摩擦耗性
- -
- 価格の妥当性
- 4
まだ交換して間もないので詳細の評価はできませんが、交換前のミシュランプライマシー4+に比べて荒れた路面での突き上げがなくなり、乗り心地が格段に向上しました。
以前はミシュラン派でしたが、今はダンロップ派でふ。
- 将来タイヤの購入を検討する際、同じ商品を再度購入しようと思いますか?
- 購入しようと思う
- 投稿者
- 投稿者さん
かんたんタイヤ検索
-
Q年式(モデル)の確認方法が分からない方
-
A車検証・シートベルトに記載されています。
年式(モデル)調べ方
-
車検証の下記の部分をご確認ください。
- 初年度登録年月日(年式)
- ※ 『初度登録年月』の左横に『登録年月日/交付年月日』という欄がありますが意味合いは全く違いますので気を付けましょう。
-
シートベルトの付け根にあるタグをご確認ください。
-
Qタイヤサイズの確認方法が分からない方
-
Aタイヤ側面・車内のステッカーに記載されています。
タイヤサイズの調べ方
-
タイヤサイズはタイヤの側面に、メーカー名や商品名とともに表示されています。下記の写真の場合「205/65R15」がタイヤサイズになります。
-
運転席側ドアを開けた内側の部分に、タイヤサイズとタイヤ空気圧が記載されているステッカーが貼ってあります。(車種によってはないタイプもあります。)
-
Qインチアップとは?
-
A運動性能向上やドレスアップのためにホイールのリム径を大きくすることです。ホイールサイズ変更に伴いタイヤサイズも変更する必要があります。メリットとしてはグリップ性能やコーナリング性能、操舵の応答性の向上といった主に運動性能の向上とホイールの大口径化によるドレスアップ効果が挙げられます。反対にデメリットとしては乗り心地やノイズ性能、転がり抵抗性能低下の恐れがあります。

西暦/和暦の早見表
西暦 | 和暦 |
---|---|
2023年 | 令和5年 |
2022年 | 令和4年 |
2021年 | 令和3年 |
2020年 | 令和2年 |
2019年 | 平成31年/令和元年 |
2018年 | 平成30年 |
2017年 | 平成29年 |
2016年 | 平成28年 |
2015年 | 平成27年 |
2014年 | 平成26年 |
2013年 | 平成25年 |
2012年 | 平成24年 |
2011年 | 平成23年 |
2010年 | 平成22年 |
2009年 | 平成21年 |
西暦 | 和暦 |
---|---|
2008年 | 平成20年 |
2007年 | 平成19年 |
2006年 | 平成18年 |
2005年 | 平成17年 |
2004年 | 平成16年 |
2003年 | 平成15年 |
2002年 | 平成14年 |
2001年 | 平成13年 |
2000年 | 平成12年 |
1999年 | 平成11年 |
1998年 | 平成10年 |
1997年 | 平成9年 |
1996年 | 平成8年 |
1995年 | 平成7年 |
1994年 | 平成6年 |
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
タイヤの種類を選んでください
タイヤの種類を選んでください
-
タイヤ幅
-
扁平率
-
インチ
-
タイヤ
の種類 -
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
AIタイヤサイズ検索をご利用のお客様へ
注意事項
- 本機能は実証実験の機能であり、100%正確なタイヤサイズ読み取りを保証するものではありません。
- 車両に適合しないサイズのタイヤの誤注文となった場合はサイズ間違いあんしん保証の規定に準拠いたします。
- 本機能の利用にあたり、お客様自身で画像(写真)のアップロードが必要となります。
-
画像のアップロード者は、本機能を利用した場合、当社に対して画像の使用、複製、公開、二次著作物の作成
及び配布を行うことができる、無償の永続的な権利を許諾したものとします。
また、当社に対して、著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。 - アップロードする画像は、個人情報を含むセンシティブ情報が含まれない事を必ず確認のうえ、ご利用ください。
- 画像の角度や明暗、撮影場所によっては正しくタイヤサイズが読み取れない場合がございます。予めご了承ください。
上記、内容にご了承頂けましたら、ボタンを押して次に進んでください。
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
装着中の
タイヤサイズ -
タイヤ
の種類
下記よりメーカーを選択して
クリックしてください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
アップロード画像の注意点
画像の良い例


- タイヤの真横から至近距離かつ水平に撮影されている状態
- 水や泥などの汚れがない状態
- 写真面積の大半をタイヤが占めており、余白や余計なものが写っていない状態
- 晴れた日の明るい場所かつ日差しの差込みや日影などが写っていない状態
画像の悪い例


- タイヤの斜めや上部から撮影されている状態
- タイヤまでの距離が遠い状態(写真面積に占めるタイヤの割合が小さい状態)
- 水や泥などの汚れがある状態
- 日差しや日影などが写っている状態
- 暗い場所での撮影
- タイヤの一部が写真に写っていない状態
画像のアップロード
お客様の選択された車は前輪と後輪のタイヤサイズが異なります。 お手数ですが、前輪と後輪の画像2枚をアップロードください。- ※ 1ファイルあたりの容量は10MBまで
- ※ 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
- ※ ファイル形式はjpg/jpeg/png
- ※ 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
- ※ インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
アップロード内容の確認
前輪の画像
後輪の画像
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
判定結果
画像:(車種情報と一致しました)
- ※ 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。
のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください
画像:(車種情報と一致しました)
- ※ 判定サイズ()がお客様の車の装着タイヤに記載されているサイズと一致しているかご確認ください。
前輪:、後輪:のタイヤを探す場合、タイヤの種類を選んでください
-
メーカー
-
車種
-
年式
-
画像
アップロード -
判定結果
判定結果
前輪の画像:
後輪の画像:
再度、画像のアップロードをやり直す
- ※ 1ファイルあたりの容量は10MBまで
- ※ 画像サイズは縦800pix、横800pix以上
- ※ ファイル形式はjpg/jpeg/png
- ※ 低扁平タイヤや一部タイヤメーカーでは上手く読み取れない場合がございます。
- ※ インチアップ、インチダウンをしている場合、お選びいただいた車種、年式とサイズが一致しない場合がございます。
画像での自動読取りをやめて自分でサイズを選択する
商品一例
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
「24ヶ月プレミアム保証」について
4本以上タイヤを購入する場合に有償で加入できる延長保証です。
「24ヶ月プレミアム保証」にご加入いただくと、以下2つの特典があります。
- パンク保証期間は24ヶ月。
- 1本パンクでも、4本すべてを新品に交換。追加代金は不要。
詳しくはこちらをご覧ください。
ユーザー総合評価基準
走行満足度 | 走行時の満足度。人へのおすすめ度合 |
---|---|
乗り心地 | 乗り心地の良さ。路面の凹凸が生む振動が車に伝わるのを低減する性能 |
ブランド/デザイン | ブランド力、デザイン力。タイヤ購入時の決め手 |
静粛性 | ドライブ時の静けさ。路面から伝わる音やノイズを低減する性能 |
低燃費 | タイヤの転がりやすさ。走行時の抵抗を抑え、同じ燃料の量でも、より遠くまで走行する性能 |
DUNLOP VEURO VE304 215/45R18 93W XL
- 1本価格
- 23,870円 (税込)
DUNLOP VEURO VE304 215/45R18 93W XL
- 1本価格
- 23,870円 (税込)